
子供同士のトラブルで、友達Aの母から連絡がありました。Aが娘や友達Bを仲間はずれにしたため、娘たちが遊びたくないと伝えたところ、A母がいじめだと指摘してきました。経緯を説明し謝罪しましたが、Aの反応に困惑しています。学校に報告し、様子を見てもらうことにしました。
愚痴です!
連休中に子供同士のグループLINEのやりとりで揉めて
相手の保護者から連絡が来ました。
2ヶ月程前から友達Aが友達Bを仲間はずれにしたり
娘やBにも嫌がる発言を繰り返したことで
Aとは遊びたくないと思うようになり、
娘とBが、Aに遊びに来ないでと伝えました。
するとA母から子供達宛に
「そんなことを言われてまで遊ばなくていいから
グループLINEも退会させるね」と連絡が来て
私にも「いじめだと思う」と連絡が来ました。
そもそも誰もいじめようと思って発言した訳ではなく、
今までAにされたことが積み重なった結果
遊びたくないと言ってしまったのが経緯です。
トーク履歴を見れば、トラブルの原因が
Aにあることは一目瞭然なのですが
A母はそこまで見ていないようです…
ただ最近娘との関係が良くなかったことは
把握していました。
こうなった原因が何なのか自分の子供に聞くなり
トーク履歴を見たりしないものですか?
娘には言い方が悪かったかもしれないと注意して
Aに謝罪しましたが、
「いいけど次やったら許せないかも」と言われて
更にモヤモヤしてます💦
人伝ですがA父が「(私の娘)とは関わるな」と
言っていたらしく、
正直私たちも関わりたくないです💦
この件をママリで相談してアドバイスをいただいて、
今回のトラブルと今までAにされたことを
学校に報告して様子を見てもらうことになりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お子さんは高学年ですか?
中学生?
我が子も同じような経験ありますよ。
C君は学校ではまぁすごい態度で他人を傷つけり貶したりするのですが、
親の前でもすごくいい子で、
親も我が子の本性を全く知らない人で💦
同じように、
〇〇から悪口言われたみたいなんでけど、どういうこと?とか、
連絡ありました。
まぁ、私はしっかり言いますけどね。
息子からは△△と聞いているよ。
話噛み合わないから、
他の子にも聞いてみよう。とか。
我が子を守ります。
もちろん、息子が間違えていたらそれは違うと伝えますし、
場合によっては謝罪しますが、
子供たちで解決しなければ親が出ますね。今回のケースはすでにあちらの親が出てきているので、私ならLINEのやり取りのスクショを送ります。
こういう経緯があってのことだから、
息子が悪いと思わないけど、
仲間はずれにしたことはよくないと注意したよ。後は子供達が自分たちで解決するだろうから、
親が入らない方がいいと思う。とかですかね。
それで2人の仲が離れても、
私はいいと思いますし、
逆に子供達が自分たちの力で解決したならそれも正解だと思います。
はじめてのママリ🔰
小学4年生です。
経験談をお聞かせいただいて
とても参考になります!
実は相手の家族がステップファミリーで
夏に赤ちゃんが産まれた頃から
Aとのトラブルが増えたように感じてます💦
親の前ではいい子にしてるんでしょうか…
グループLINEメンバー以外にも
Aをよく思っていない子が何人かいるみたいです。
私も娘が以前言われて傷ついたたことは
A母に伝えました。
娘自身で解決できるようにアドバイスはして
解決しては悩んでの繰り返しだったので
無理に遊ばずに距離を置いてもいいんだよ、
とは伝えていたんですが、
ここまで悪者扱いのように言われたので
流石にA母に言わずにはいられませんでした😔
私もこのまま離れて良いと思ってます。
これ以上娘が傷つけられたり
悩む姿を見ていたくないです💦
ママリ
4年生でLINEですか?
流石に早いですね💦
LINEは本当にトラブルが多いので、
中学生になってもチェックは欠かせません。
もっと前に、どなたかの親が
これはないってならなかったのですか?
トーク履歴見たらわかるくらいなんですよね?
私はそっちの方が気になりました。
高校と中学の子供がおりますが、
まだ4年生でしたら自分たちで解決する力はないと思いますよ。
そして、仲間はずれとかもこれくらいからどんどん悪質になります。
予想より小さなお子さんの話でしたので今回に関しては親が入らないとダメだと思います💦
Aとは学校が一緒だけど、
他の活動(習い事など)は違うのですよね?
それなら、もう無視でもいいと思いますが、相手の親御さんも手強そうなので有る事無い事言われそうですね😇
ステップファミリーとかは関係ないと思いますし、
そことは切り離して考えてあげるべきですね。偏見でAちゃんがかわいそうです。
まぁ、でも、
周りの他の子もよく思ってないなら、
きっとそういう子なんでしょうから、
放っておけばいいですよ。
後は学校にこういうことがありましたので、何かトラブルが起きましたら小さいことでも教えてくださいと伝えておくといいと思います。