※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

幼稚園でお友達に蹴られたり噛まれたりして、アザを作って帰ってくるっていうのはあるあるなんですか?

幼稚園でお友達に蹴られたり噛まれたりして、アザを作って帰ってくるっていうのはあるあるなんですか?

コメント

さとぽよ。

娘が年少の時に腕を噛まれてアザになりました。
今でもその子が苦手ですし、トラウマです。
そのパパから謝罪の電話をいただきました。
中々ない経験だと思います。

  • m

    m

    娘さんがトラウマになってるということですか?

    • 3時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    そうです。
    年中も同じクラスになり、その子に近づくとまた噛まれちゃうって感じるようです。

    • 3時間前
  • m

    m

    ですよね
    うちの息子も、朝その子にやられるから幼稚園行きたくないと泣くようになり、、先生に言ったんですが、パパから直接謝罪されましたが、その後もずっと叩かれたりしているようで💦

    • 3時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    そうなんですね。
    うちは先生を増やして対策してもらったので噛まれちゃうのは1度でしたが他のコも何かされたとか…今感じるのは多動が強く見れる気がしてます。
    年少の時は、下の子が産まれて赤ちゃん返りみたいなのが激しいのかな?って感じましたが今も先生が付いてないと危ない感じなのでそういう子なのかな?見守らないと難しいのかな??って感じています。
    行きたくない!って問題ですよね。

    • 3時間前
  • m

    m

    先生を増やしてくれるのがいいんですが、その園は人手不足で増やせないってのも対応してくれない原因なのかもしれません💦
    小さい頃って結構トラウマになったりすることあるので、どうにか二人の子にやられないようにしたいのですが、、、

    • 2時間前
ぐでたま

2日続けて噛み跡とか、顔に引っ掻き傷作ってきたことあります🖐️
まぁそういう時期なんだなーと気にしないフリしつつも「誰とケンカしたのー?」なんて相手を気にしちゃいます💦

  • m

    m

    先生とかには伝えずに見守りますか?

    • 3時間前
ます

長男2年半、次男は半年幼稚園行ってますが

自爆以外のあざや噛み跡は無いですね。
ありそうですけどうちがレア???