※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母と旦那の意見対立について悩んでいます。旦那が義母の味方をすることで居心地が悪く、特に子供に関することではストレスを感じています。皆さんの旦那はどのように行動していますか。

義母と旦那について。
私と義母の意見が対立したとき、義母の肩を持つ旦那ってどう思いますか?
たまにならいいですけど、毎回です。
言いたいことも言えずに終わる。
この2人が揃うとすごく居心地が悪いです。

義母だけ見たら、ちょっと自分中心の人って感じですが、
夫が絡むと私の意見は誰も聞いてくれない。
子供に関することとか譲れないことは本当にストレスです。

義母が嫌というより旦那です💦
自分の立ち位置わかってない。

みなさんの旦那様は、義母といるときどのように立ち振る舞いますか?
どうしてくれたらうれしいと思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚当初、義母とトラブった時(早すぎ)に、少しでも義母の肩を持ったら絶対離婚するって夫に言ったのが効果あったのか毎回私の味方でいてくれてます、、ただ夫にとっては母親なのでストレスになってないのかなと気になることもあります😂
私のいないところで結託するのはいいんですが、いるところで結託されると所詮他人なのに余計仲間外れ感が出てほんと惨めな気持ちになりますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに返信ごめんなさい🙇‍♀️
    旦那さんも、お義母さんももうちょっと想像力を働かせてくれたっていいのになぁって思いますよね
    しかも子供の母親はママリさんなのに
    自分の意見を聞いてもらえないのはほんとに腹立たしいですよね😔わたしまでむかついてきました!!

    義母とは大きなトラブルの後、絶縁状態なので関わりはないですがあの時自分だけが悪者にされてたら多分もう一緒にいないと思います🤣

    旦那さんは聞く耳をもってくれそうならママリさんの気持ちをぶちまけちゃうのもありだと思います、、

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんと親子って似ますよね🤷‍♀️
    嫌なとこばかり似てて、うんざりします。

    絶縁状態なの羨ましいです。
    うちはお正月とかゴールデンウィークとかイベントごとに義母の家に行かなくちゃいけなくて、我慢我慢我慢です😣
    義母が自分勝手すぎること言ってても、旦那はなんとも思わないらしく話が進んでいきます。
    前までは義母大っ嫌い!だったけど、最近は旦那がうまく立ち回れないことが原因な気がして来て、旦那にイライラします。

    うちの旦那は義母にイエスマンなので、気持ちをぶちまけるのはかなり勇気いりますが、頑張ってみます😣

    • 2時間前
ママリ

義母と夫の考え方が似てて、ポンポンと話が進んでいくのが悲しくなります。
自分のいないところで結託するならいいですよね、本当に。
どうぞご自由にって感じなんですけど、
私だったらすごく気を使う部分なのに、義母も夫もなんでこう思いやりがないんだろうと、
2人まとめて嫌になってしまいます💦

旦那様、味方で居てくれるの心強いですね!
旦那様が味方だと、ちょっと義母との関係も気持ち軽くなったりしますよね😊

ゆゆ

私も結婚当初めちゃくちゃ揉めたし、息子が生まれてからもいろいろトラブルがあり、旦那にブチ切れてからは特に対立?もなく穏やかな関係が築けています。旦那にとっては自分の母親ですが、今守るべき家庭は別にあるんだってことを理解して欲しいですね、

  • ママリ

    ママリ

    本当にその通りです。
    義母優先して、今の家庭が壊れてもいいのか?!って言いたいです😓
    誰と結婚したの?って聞きたくなる。
    義母は私が嫁入りしたって感覚が強くて、自分が仕切りたいんだと思います。
    わたしは苗字が変わっただけで、相手の家に入ったつもりはないんですけどね、、、
    旦那は義母の言いなりというか、もともと義母が中心で義父は何も言わないついていくだけの家庭だったので、義母に合わせるのが当然だと思ってるんだと思います。
    というか、なんの疑問もなく、逆に私が対立する意見を言うのが不自然くらいに思ってると思います💦
    結婚って相手の育った環境とか、親見るの大事ですね。
    今更ですけど、、、

    • 2時間前
  • ゆゆ

    ゆゆ

    私も結婚したけどあちらの家庭に入ったつもりはサラサラないです!!
    名前が変わっただけです!ってスタンスでいます。
    旦那とは居心地いいから結婚したけど、やっぱり育ち方とかお互いの家の金銭感覚違うと結構合わないとこ出てきて、モヤッとすること多々です💦
    うちの家の方が義実家よりもお金は無い方なのであちらのお家に行くと夜ごはんだったり、行事事だったりすごいな~ってなります。
    ほんとに旦那さんって子供というか実家だからかすごく周りが見れなくなっちゃうので、義実家に行っても結構ビシビシ言ってます!その方が義家族にも舐められないって最近気づきました

    • 1時間前