
区の家事育児代行サービスは手続きが面倒で、実際のサポートも不十分でした。皆さんの自治体はどうですか。
ただの雑談です。
区の子育て支援事業の家事育児代行サービスぶっちゃけ微妙だった😓
まず始めに駐輪場の場所とかアレルギーとかその他もろもろを登録しておかなきゃいけない。これがかなり量がある。
家事代行は作り置き頼んだら家にない調味料はあらかじめ買っておかないといけない。メニューもある程度こちらが指示しておかないといけない。「味付けの好み」とか「具材を切る細かさ」とか「コンロは何口」とか事前アンケート答えないといけない。来たら来たで調理器具の場所を教えないといけないから大変。
育児サポートは、家人が家にいないとダメ。沐浴介助はできるけど、単独で沐浴はしてくれない。
区の補助券使えば500円/時間だけどコスパ考えても微妙だった🤔ぶっちゃけ義母に手伝ってもらうほうが1万倍マシだった。
うちの区だけ?みなさんの自治体は使いやすかったですか?すぐ「家事代行使え」とか言う人いるけど苦手🤣
- ピーマン(妊娠36週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体のは最高でした…!
全然細かい聞き取りなくて、
当日来て、ささっと聞き取りしてくれて、こっちが何も考えてなくても、じゃあこうしてこうするのはどうですか☺️?とか提案してくれるし、
私寝てるので子供見ててください!とかできるし、
作り置き頼むと、マジで何も買い物してないスカスカ冷蔵庫でも、冷凍肉とか色々発掘してくれて😂こんなに作れる!?ってくらい品数作ってくれたり、
沐浴は、頼まなかったけどしてくれるみたいだし、
補助金で使う場合はシッターじゃないから、基本家の人が家にいないといけないけど、30分くらいなら散歩に連れてってくれるから、久々の静かな部屋でゆっくりできるし…!
あと、うちの自治体はいくつか事業所を選べたので、自治体のおかげというより、当たりの事業所だったのかもです。
ピーマン
細かい聞き取りないのラクでいいですね!産後疲れてるのに細かくいろいろ記入しなくちゃいけなくてしんどかったですね😓
お散歩連れ出してくれるのいいですね😭当たり事業所に当たる前に私は心折れてしまった😓
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
産後のダメージ+育児で疲れ切ってるのに色々書かなきゃいけないのしんどいですよね😭
私も初回、来てもらったのに、えっと色々できてない家事あるけど何から頼めば良いかわかんないです…みたいな感じで、自分の考えをまとめられなかったです…。