※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慎重な息子の成長を見守っていますが、友達に遅れを取っていることが心配です。体育教室に通わせるべきか悩んでいます。

ものすごく慎重派な息子がいます。

ネットが張ってある遊具も最近できるようになり、
成長は感じますが、息子のお友達は活発なので遅れを取っています。

かけっこはよーいどんのスタートが苦手で
フォームは綺麗なのになあと思いますが成長を陰ながら見守っています。

自転車も漕ぐことができず、これも無理強いはしたくないので、本人からの「やりたい」を待っています。

とはいえ再来年小学校入学。
体育の授業がとにかく心配です。
スイミングのみはじめましたが、
頑張ってくれていて、息子のペースで進級しています。

体育教室等習わせてあげるべきでしょうか?
体験もいきましたが、本人はやりたくないと言っていて悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでーす😅
無理にやらせても嫌がるだけなので、色々体験させて、辛うじてやれそうなサッカーに入れました💦
コーチが厳しくないチームを探して笑

体育の時間は嫌いになるかもしれませんが、大人になって困る訳ではないので諦めてます😥