
仕事について悩んでます最低賃金が上がり私の会社は最低賃金での時給で…
仕事について悩んでます
最低賃金が上がり私の会社は最低賃金での時給です。
私はパートで130万を超えないように
仕事をしてきました。
ですが時給が上がる事により会社の方から
社会保険を払う形にして子供二人いるのですが
どちらかを扶養に入れてやらないと
130万以内は厳しくなって全く働けなくなるよ。と
言われました。
今現在子供の行事や急な体調不良もあったりで
休みをスムーズに取れるようにパートでいます
正社員になったほうが将来安定することや
給与が増えることは重々承知しています
上司に勤務形態を相談しましたが
正社員になれ!の一点張りで話も聞いてくれません
正社員は有休がありますがそれも
休んでいればあっという間に終わりますし
今はまだ踏み切れずにいます
扶養関連収入の壁関連今現在ワーママで
正社員で働いているという方
アドバイス下さい😢
- M(6歳, 9歳)

たけこ
どちらかを扶養ってどういうことですかね🤔?
そもそも夫婦の給料高い方が子を扶養に入れることになってるので、そんなこと出来ないと思うのですが。
まぁ扶養に入れる入れないは別にして、自分が社保加入するかどうかですが、どうしても扶養内で働きたいなら転職かなぁと思います。
正社員の条件が良いなら、正社員になっても良いのかなとは思いますが。
正社員になっても、子どものことで急遽休んでも平気そうですか?
私は今は正社員ですが、パートのときも扶養は外れていたし、扶養内で働くことにそんなにメリットは感じてないですね🤔
時給が安いならそれもやむを得ないとは思いますが、正社員をそんなに拒む必要もないかなぁと思います。
正社員の条件が悪いなら分かりますが💦
コメント