
1歳2ヶ月、指差しできません。〇〇はどこにある?と聞くと、その物の方を…
1歳2ヶ月、指差しできません。
〇〇はどこにある?と聞くと、その物の方を見るだけで指差して教えてくれません。
ただ、ご飯食べている時にお茶が欲しくなったらコップの方に手を出したり(倒されるの防止で遠くに置いてます)、触りたいものが遠くにあったら手を伸ばしたり、手差し?はします。
手がパーの状態で人差し指に力が入ってる感じです。
絵本を見て、これ!これ!とか適当に指すのも手はパーのままだけど人差し指でタッチ。
これはどうなんでしょうか?
そのうち👆の形になりますか?
〇〇はどこ?で手で教えてくれないのが気になります😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月でできる方がすごいのでは、、と思ってしまいます!
うちは発達遅かったから余計にですが💦
心配しなくてもなりますよ!

k
〇〇はどれ?(どこ?)と聞いて指を差す応答の指差しは、指差しの完成系なので一番難易度高いです💦1歳半健診でやりますが、できなくても特に指摘ありませんでした!
今は、自分が興味のあるものを指差したり、ママにも見て欲しい!というものを指差したりしていく時期かなと思います☺️
最初は手差しで、だんだん指差し☝️になっていくのも割とよくあることですよ✨
コメント