※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともくんママ
子育て・グッズ

1歳半健診で診られる指差しってなんでしょうか、、、?わんわんって何?と…

1歳半健診で診られる指差しってなんでしょうか、、、?

わんわんって何?と言ったら指を指すやつですか?
それとも、興味を持ったものに対して見て見て!の指差しですか?

もうすぐ1歳3ヶ月の息子は前者はさず、後者はします。
1人タッチも発語もまだで、心配が募る一方です🥲


前者の指差しはどうやって皆さん教えてるんでしょうか。

コメント

ママリ

わんわんどれ?とかのやつのチェックがありました!

はじめてのママリ🔰

大体がイラスト5つくらいある中から「わんわんどれかなー?」と聞かれて指さす、ってやつですね。
うちは親の私が「あ、見て!わんわんだね!」とか指さして見せてました😊

はじめてのママリ🔰

先週1歳半検診でした!どちらも問診で聞かれました!「興味があるものは指さしして教えてくれますか?」と「〇〇と言ったらそちらを指さしますか?」
カード5枚くらい出されて、「わんわんどれかなー?」ってやつも実際やりました。絵本などでママが指さしながら「わんわんいたねー」とか「あれー?わんわんどこかなー?」とかで教えました。

はじめてのママリ🔰

いくつか絵を出されて、車は?ハサミは?みたいに聞かれました。
絵はかなり古臭いデザインのもので
犬に見えなかったのか上の子は戸惑って指差しできずに再検査になりました😂
万が一その時できなくても、しばらくしたら指せるようになると思います。