※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

つわりで4キロ近く体重が落ちていました。だんだんとつわりが落ち着いて…

つわりで4キロ近く体重が落ちていました。
だんだんとつわりが落ち着いてきたのですが、
体重が増えることに過度に敏感になり
吐く回数が減りません…。
どうしたら良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

つわりの吐き気じゃない時も体重増加が怖くて無理やり吐いてしまうということですか🥹?

  • なな

    なな

    少し増えただけで気持ち的に嫌で
    不安になり無理やり吐いてしまいます…。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不謹慎な話ですが、私の知り合いに同じような子がいて流産しました。
    吐いたことが原因ではないかもしれませんが(じゃあ重度のつわりの人は流産しやすいのか?って話になるので💦)、本人は私があの時吐くのをやめられなかったせいで腹圧がかかって流産しちゃったんだといまだに後悔しています。
    そしてまだ再び赤ちゃんは戻ってきていません。
    何かあった時に吐いてたせいだ。って少しでも自分を責めてしまうなら、無理やり吐くのはオススメしません。
    赤ちゃんのため、と言われても今は体重しか目に入ってきませんよね。
    私はもともと摂食障害だった事もあり妊娠中の体重増加が辛くてたまりませんでした。
    ななさんと同じように無理やり吐いてしまった事もあります…。
    でも途中で何かあった時後悔する、とハッとしてそこからは吐かずに出産まで耐えました😭
    少しずつ吐くことを減らしていきましょ。赤ちゃんに何かあった時後悔しますよ。

    そして妊娠中の体重増加はむくみも大きいです。食事さえ気をつけていれば(食べ過ぎない、野菜中心)産後はスルスル落ちます。
    私がそうでした!食事に気をつけてるのに体重はなぜかどんどん増える、産んですぐなんて2キロしか落ちてなくて絶望でしたが、退院後むくみと共にあっという間に元通りになりましたよ!
    増えてく体重に自暴自棄にならず健康的な食生活を続けていれば絶対産後は元に戻ります!
    吐いてキープしても少し食べるようになればすぐに太りますよ、それとも一生吐き続けますか?

    • 2時間前
  • なな

    なな


    とても参考になりました。
    教えていただきありがとうございます😭

    吐くことではなく、食事の内容を変えてみます!
    せっかく来てくれた命を大切にしていきます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや〜な言い方になってしまってごめんなさい💦でも、お気持ちはめちゃくちゃ分かります!
    吐けばリセットされるし安心するんですよね、本当わかりますよ。
    少しずつ吐く回数は減らしていきましょ!
    産後なんてそれどころじゃないほど忙しく、睡眠も取れずでぜーったい戻りますから!むしろ痩せますから😂
    不安にならずに妊婦生活楽しんでください!

    • 2時間前
  • なな

    なな

    とんでもないです!
    教えていただけなければ
    私もお知り合いのように
    流産してから後悔していたかもしれません。

    今は自分よりも赤ちゃんの為に
    栄養摂取できるよう心がけていこうと思います😊
    本当にありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

体重増加についてなにかお医者さんから言われてる感じですか?💦

「赤ちゃんに栄養届ける」って考え変えたら無理やり吐くのは辞めれませんかね😭💦つわりで吐くのは仕方ないのですが🥹

  • なな

    なな

    減っているだけでまだ何も言われていないです😓
    妊娠前からぽっちゃり体型がコンプレックスで
    吐きぐせはあったので
    それが復活してしまった感じです😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら😭赤ちゃんのために!って考え方変えても吐いちゃいますかね?😣
    それを考えすぎて、逆にストレスになっちゃうとかなら他の方法探した方がいいかもです💦

    私自身つわりの反動で食べすぎちゃって+18kgでした🥺
    ここまで増えるのはおすすめされてないですが、ある程度は増えても大丈夫ですよ😭心配であれば何キロまでなら増やしても大丈夫なのか先に産院の先生に聞いておくのも一つの手です!

    • 2時間前
  • なな

    なな

    そうなんです。
    比べるのは良くないのですが
    他の人の元の体重とか見てしまうと
    怖くなってしまって…😢
    SNSの悪い所ですよね…。

    参考になります。ありがとうございます😭
    次の健診で聞いてみようと思います!

    • 2時間前