※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

劣等感?人と比べて落ち込んでいます。離婚後に初めて付き合った方と再婚…

劣等感?
人と比べて落ち込んでいます。

離婚後に初めて付き合った方と再婚しました。

子宝にも恵まれ健康に育ってくれてますが、
長い人生、この人と結婚して本当に良かったのかと思う時があったり、
周りは戸建てやマンションを購入したり義実家と仲良くしていても、私は購入はまだ先で義実家のこと好きになれない等、心から幸せと中々思えずにいます。

隣の芝生は青く見えるだけで、きっと他の人から見たら自分は恵まれていることもきっとあると思いますが、
住まいが賃貸なこと、夫のことを本当に愛しているか分からないこと…

他の人が心の底から羨ましいと思ってしまいます。

こんな情けない私に何かアドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

夫のことを本当に愛しているかわからないとはどういうことなんでしょう。

全てに満足出来ないから、叶えてくれない夫にも満足できないということなんでしょうか?💦それとも打算で結婚をしたから?

幸せに目を向けられないとずーっと苦しいと思います。何もかも100点の人生はないですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不貞行為などはありませんが、モラハラに近いことが産後に沢山あり離婚を考えることがありました。

    夫は深く反省しており、私のことも子供も大事にしてくれていますが、1番辛かった産後にされたことが忘れられず、夫と義実家に不信感が残っています。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後身動きとれなくしてからモラハラ発動は、それが本性かなぁと思いますよね。いつまた手のひら返してくるかわからないし、トラウマなんですね💦

    離婚という選択肢もあったけど、婚姻継続しているのはご自身の意思ですよね?
    自分の人生を自分自身が、責任もって選び取ってるから今の生活がある訳なので、その自分軸がグラグラしてると相手に求めるばかりで不満に繋がるのでは?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全にトラウマですね。。
    そうですね。継続しているのは自分の選択でもあります。
    確かに、グラグラしてます、相手に自分の幸せを委ねているからですよね。

    自分で幸せになるように、考えてみます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    俺を幸せにしてくれよ。と思ってる男を私は幸せにしてあげたいとは思いません。逆もまた然りだと思います。 

    最悪離婚したって私は自分で自分を幸せに出来るし。位に思ってるほうが良い気がします!笑

    本当の不満は戸建てや義実家のことじゃないんですよね😢よく落ち着いて見極めることが肝要なのかな?と思いました。
    わかったような事言ってすみません💦応援してます。

    • 2時間前
ママリ

お互い子連れで再婚しました☆

旦那の事は、心の底から愛しています😊
自宅は賃貸ではないし、子供達も今の所は問題なくスクスク育ってくれています。

でも、勿論。良い事ばかりではなく、上手く行かない事も多々あります‼︎

どの家庭も、言わないだけで、、、色々あると思いますよ。

良い部分に目👀を向けて生活したいものですね★

はじめてのママリ🔰

どんな状況にいようと、だれかがうらやましいとおもうとかですかね