
【1歳のミルクについて】現在、1歳ちょうどですがお風呂上がりの寝る前…
【1歳のミルクについて】
現在、1歳ちょうどですがお風呂上がりの寝る前と夜中3時頃、この2回でミルク240mlを飲んでいます。
そろそろストックしていたミルク缶がなくなるのでミルクを卒業したいと考えています。
1歳ちょうどでは早いでしょうか?
またミルクを卒業したあとは、何を飲ませますか??
保育園の先生には牛乳でもいいと思いますよと言われました。
また少し前にミルクの卒業の練習として、麦茶をあげましたがミルクほどゴクゴク飲まないので、ちょっと心配です。
みなさんの経験を聞ければ嬉しいです。
- ママり🔰(1歳0ヶ月)

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
本人がいらなさそうなら全然いいと思います☺️
次男がすごく食べるタイプで食事量を平均以上にしてミルク卒業しましたが、1歳2ヶ月の時でした!
今2回飲んでて、離乳食も今の量でいっぱいいっぱいならミルクなくしちゃうとお腹が空いて起きちゃうだけなので、お互いにしんどいと思うなら離乳食食べる量が増えるまでミルク続けてもいいと思いますし、夜中をいきなりなくして我慢できちゃう子もいるので赤ちゃんの個性によるかと思います🥺
うちは成長時期なので、空腹を我慢するよりしっかり飲ませて胃の成長を待って卒業させたかったのでフォロミで本人がいらないというまで自然に卒業に持っていきました☺️

ママリ
1歳1ヶ月でミルク卒業しました🍼
3回食になってからご飯の食べる量が安定してから寝る前だけでしっかりと量も食べれて安定してきたので🙆🏽♀️
プラスミルク依存症になりかけて辞められなくなるかもと思ったのでそのタイミングにしました😅
日中は麦茶やお茶
3回食になってからは、スポロンやアンパンマンジュースなど飲ませてました🙆🏽♀️
コメント