小学生のお子さんの低学年の漢字学習について、学校だけでは覚えられないことがわかり、家庭学習の重要性に疑問を感じています。周囲の方々はどう思いますか?
小学生のお子さんお持ちの方。
低学年の漢字について。
一年生の時は漢字を習ったら
ある程度したら確認テストがあり
きちんと覚えてましたが、
二年生になり先生が変わり
少し複雑な漢字が増えたのもありますが
ドリルに書いて後日ノートに書くだけで
確認テストみたいなのをしないからか
絶対覚えれてません。
普段から家庭学習をするので
学校だけじゃ絶対覚えれてないなということが、とてもわかります。
こんなスピードでやらせて後は放置だと
意味ないんじゃないかと疑問です。
皆さんどうですか?
- ミナ
コメント
チョコ
そのやり方は ちょっと嫌ですねっ
私が感じたのが
夏休みの漢字の宿題で
だっぷり 出そうって 思いました😭
意図が、見えないやり方の時は
そろそろ
保護者会等があると思うので
先生に問い掛けてみては?
はるマ
先生に聞かれるのが1番です(^^)
今は育休中ですが、小学校で働います。
先生によると思いますが、毎回わけて、普通は漢字テストすると思います。
心配ならば、夏休みなる前に一度連絡してみられてもいいと思います!テストとかあると覚えるからありがたいんですが〜〜とそれとなくいってみるとか!
-
ミナ
ありがとうございます。
子供がいうにはテストは一度もしてないといいます😭
確かに一度も持って帰ってきてません。
なので毎日家で漢字テストしたり
してますが、
最近は1日に習う量が多くて大変です
ドリルの言葉を書いたりして覚えるのが早いでしょうか?
先生には懇談会があるのでお伺いしてみます!- 6月19日
-
はるマ
え?!一度も?!
1学期も残り一カ月、結構な量習ってるはずです。
国語のテストで裏に問題で漢字がちょこっと載ってますがそれだけでは絶対足りません。というか覚えません、、、
ドリルの言葉を書くのが1番かと思います。毎日宿題で漢字1ページくらいは出てると思うので覚えれるはずです!
毎日お母さんがそうやって付き合ってくださるところなら、余計です♡
というかそうやって取り組んであるのが素敵すぎます!
あと、漢字ドリルの新しい漢字練習するページに、一つ一つ例が載ってると思うのでそこをあえて練習とかテストさせてもいいかもしれません☻
多分7月くらいには漢字の大テストあると思います!というか国語のテストに入ってますのであるはずです!結構応用のものですので、そうやって練習しておくだけですごく力になると思います!
先生も学期末に近づいて焦ってあるのかもしれないですね💦- 6月19日
-
ミナ
一度もないのが恐ろしいです、
一年生の時も期末に大テストありました。
隣のクラスが凄いスピードで進んでるらしく、遅れを戻すのに必死なんだとは思います😣
勉強を先生に丸投げするのもよくないので何とかやってますが、
アドバイス頂けたので、今まで丁寧に一字ずつ取り組んでましたが
間に合いそうにないので効率よくドリルの漢字を覚えさせようと思います✨
私もきっと一気に確認テストがある気がして毎日やってましたが、
大テスト恐ろしいです🙌💦
今日から又頑張ります🎵- 6月19日
さるあた
うちの学校は2年生でも漢字確認テストありましたよ。
漢字小テストみたいなのあります。
-
ミナ
ありがとうございます
小テストありますよね、普通。
お子さんの覚えはどうですか?🙆
一年生の時は5分テストがほぼ毎日あり小さい紙をよく持って帰ってきましたが、今は確認プリントもテストもなく、
ドリルに書いて後日それをノートにうつし、終わりです💦
だから家で確認テストしても
わからない字が目立つようになり
もっときちんと復習しないとなと
家でやるしかなさそうです✨- 6月19日
あおくんママ
はじめまして😊✨
私も、小学校の教員です。
もし、先生がまだお若いようであれば、小テストというところまで、意識がまわられてないのかもしれません。
保護者会とは別に、最近、漢字が苦手になってきて…心配してます。と、お電話されてもいいかもしれません。
教員も保護者から教えて頂いて気づくことたくさんありますし、気になったら、なんでも相談してもらえる方が助かります(^^)
-
ミナ
ありがとうございます
意識がまわられてないかもしれませんね。
正直隣のクラスみたいに早く教えて余った期間に復習してくださるなら
安心しますが、遅れてるなら復習の時間はなさそうですよね❗
うちの子はクラスでも勉強得意な方で覚えもいい方だと思いますが
一体周りはどうしてるのかな?と
聞きたいくらいな感じで😣
先生には小テストについてや
やり方などを聞いてみたいと思います!
やはり一学期最後に漢字などのテストもやるのでしょうか?
3週間前に国語の読解テストやりますといわれ、散々テスト勉強したのに
まだやってなかったり不満もあります- 6月19日
-
あおくんママ
だいたい、それぞれの教科のテストには学期末テストが付いているので、漢字も総復習テストがあるはずです。
不満が募る前に、一度きちんとお話されてもいいと思いますよ。正直、教員もいろいろです(^^;;
先生、新任ですか⁇
私もまだまだですが…
漢字は、書き取りよりも読みを先に覚えた方が、書き取りも入りやすいので、私は、空いた時間にフラッシュカードで読みを確認したり、帰りの挨拶の後、フラッシュカードで読みを正解した人からさよならゲームとかしてました😁
楽しく覚えられるように。
フラッシュカードは、一瞬で判断しないといけないので、漢字の形が頭に残りやすく、書き取りにも効果的です。
もちろん、小テストもしてましたよ。
というか、きちんとご家庭でテストされてるなんですごいと思います✨✨✨✨- 6月19日
-
ミナ
それぞれの教科にテストがやはりあるのですね❗
確か算数はありました。
あと国語と漢字だけかなと思います🙌
はい、多分私自身不満と不安があり
聞きたいけど、家でやればいいかと思ってしまってます💦
新任ではないと思いますが他校から赴任されてきました!
読みを先にした方が確かに良さそうですね🙆
本当、参考にさせていただきます✏
フラッシュカードにしてとか素敵なクラスで羨ましいです✨
家ではひたすら書いて覚えなさいという感じなのと、言葉の意味をきちんと覚えて漢字を覚えさせようとしてるので、一丸(いちがん)と簡単に覚えず
一丸の意味をきちんと教えて覚えさせたりしてますが、無意味でしょうか?
子供が完璧主義?失敗を嫌がる性格なので家での勉強は習慣にしています、お褒め頂き嬉しいです😊- 6月19日
-
あおくんママ
新出漢字は、教科書に出てきた時に文章と合わせて漢字【言葉】の意味を確認していると思います。
漢字単体より、音読とかする時に、文章と合わせて言葉の意味を再確認されてはいかがですか⁇
お母様がきちんとされているので、お子さんもしっかりされているんですね(^^)素敵です(o^^o)
ただ、学習は、覚えては忘れ、忘れては覚え直して…繰り返してだんだんと身についていくものです(^^)はじめから、漢字の読み、書き、意味を完璧に覚えなくても大丈夫ですよ。子どもたちは、まだ生活経験が浅いので、なかなか複雑な言葉の意味を理解するのは難しいですもんね…(>_<)
今の先生のやり方は別として、完璧主義なお子さんなら尚更、お母様が完璧を目指さなくても大丈夫だよー、たまには間違えたっていいじゃん‼︎っていうくらいだと安心されるかもしれません(o^^o)
もちろん、ご家庭でのお勉強は大事ですよ(^^)
でも、完璧を目指しすぎる子の中には、学年が上がると壁にぶつかったり、失敗を恐れすぎたり、失敗を隠したがったり、友達にも完璧を求めすぎたり…と、心配なお子さんもでてきます。
今の先生のやり方には、私も賛成できませんが、せっかく素敵なご家庭なので、お子さんの完璧主義なところをお母様が柔らかく受け止めてあげられるといいかもしれません(o^^o)- 6月19日
ミナ
ありがとうございます。
一年生から漢字などは毎日のように
復習してるので覚えるスピードとか
凄くよかったのですが、
今は隣のクラスが進んでるらしく
追い付くのに必死?なのかなと思いました😭💦
一日に大量に教えて放置したら
前日習ったのなんて覚えてませんよね
何の『なん』南の『なん』みたいに
同じよみ方の漢字が増えてきて
家で教えるのも限界かなと思うくらいです…
当分は算数の家庭学習をやめて
漢字に専念します。
先生にも聞いてみます✨