小麦や乳製品を2回目以降に与えた際にアレルギー症状が出た方はいらっしゃいますか。
小麦や乳系で2回目以降にあげた時にアレルギー症状出た方いらっしゃいますか?
卵は何回かやらないといけないのは知ってますが、小麦や乳は聞かないので1回か2回くらいでくりあにしようのおもうのですがそれ以降アレルギー出たら怖いと思ったので💦
- まこ(生後10ヶ月)
コメント
ママリ
小麦や乳も同じですよ💦
少量ではアレルギー反応が出なくても、沢山食べれば症状が出ることがあります。
アレルギー=全く食べれないではないので💦
ママリ
卵、小麦、乳は特に気をつけた方がいいです!
まこ
ですよね💦
やっぱり卵同様1ヶ月くらい書けてやった方がいいんですかね...
ママリ
日数より、気にしないといけないのは食べるものの種類と量ですね!
卵みたいに耳かき1匙から始めるわけではないので、1ヶ月はかからないんじゃないかな?と思います。
うちの子は卵、小麦、蕎麦アレルギーなのですが、
小麦に関しては最初に食べる食材は絶対うどんがいいです!
うどんは小麦の含有量が少ないので、同じ1gでも、他の麺類やパンよりもうどんの方が症状が出にくいです。
うどんがある程度の量食べれるようになったら、次は食パンにステップアップ〜という感じです!
私は調べ方が足りないまま進めてしまい、初めに素麺をあげて病院に駆け込まないといけないことになったので🥲
乳製品に関してはチーズよりもまずヨーグルトと聞くので、(含有量もヨーグルトの方が少ないらしい)ヨーグルトがある程度食べられたら次はチーズにステップアップ〜という感じの進め方がいいと思います!
まこ
なるほど💦
うどんですね!
うどん慣れてきたらパンとかに少しづつステップアップしていこうと思います!