※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

アラフォーの主婦です。家計が火の車になりそうなので、パートかアルバ…

アラフォーの主婦です。家計が火の車になりそうなので、パートかアルバイトに働きに出たいです。
ADHD気味で、仕事できなくてよく怒られます。なにかおすすめのパートありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

私はADHDではなくASDなのですが、受付の仕事が合っていてずっとパートですが続けています🙇‍♀️
逆に飲食店などマルチタスクな職場や経理など数字を扱う仕事は破滅的に向いてませんでした。

何か一つの業務をする、っていうのが合っているみたいです。(メインの仕事は受付対応・片手間にデータ入力などしてます。)
あとは発達検査(WAISなど)受けられたことないですか?
その結果をもとに向いている職業がある程度絞れるかもしれません。
私の場合は言語理解が一番数値よかった(=得意)だったので、言葉でコミュニケーションをとる接客のお仕事を選びました!