※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五姉妹母
ココロ・悩み

四年生の娘の反抗期が凄すぎてマタニティブルーもあるのか精神的に病ん…

四年生の娘の反抗期が凄すぎてマタニティブルーもあるのか
精神的に病んでます。顔を見たくないとさえ思ってしまいます。
経験した方いないでしょうか。。


娘の場合なのですが
嘘をついてそれをあたかも真実かのように騒ぐ、嘘を指摘されて信じてもらえない、妹たちばかりと大泣き、
ママは自分を信じない、悪いところしか見てくれない、
普段から言うことは何も聞かない
早寝しないと起きれないのに隠れていつまでも起きている
翌朝起きれなくて妹たちに八つ当たり、殴る蹴る
宿題もやらない、習い事の課題もやらない
妹たちは学校から帰ってきた時間に済ませていて
夜自分一人だけそれに取り組む時間にイライラしてまた八つ当たり

妹と隣に座れば必ず喧嘩
妹のもの全て奪う


この様子に妹たちを庇わずにいられず

姉に共感できる部分もなく優しくしてあげられません

どうしたらよいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

お姉ちゃんみて欲しいんだと思います。まだ甘えたい気持ちがあって、成長できないところがあるのかな。じっくり一対一で関わる時間が必要かもしれません。その時のルールは怒ったり指摘したりしないこと。受け止めて聞いてあげること。

うちも女ばっかりです。多子だとなかなか上に構えないこともありますが、なるべく話聞くようにしただけで、かなり違います。

  • 五姉妹母

    五姉妹母

    お返事ありがとうございます。
    多分そうですよね。
    姉妹が多くてたくさん我慢しているんだろうと思うのですが、
    一対一の時間、周りに協力してもらい、なるべく作るようにしているんです。

    平日は一緒にいようと思っても毎日お友達と遊びに行ってしまうので、休みの日に妹たちを預けたりして、、
    その時間だけは娘もご機嫌で。
    帰ってきた瞬間また妹たちに爆発、、
    母とただ留守番してくれてた妹たちに申し訳なくなったりします。

    先日次女がそれでずるいって一人で私に泣きながら訴えてきたり、、

    それぞれと二人の時間、それぞれのやりたいことをやろうと思って取り組んでみたら今度はやったことを比べてそれぞれでずるいと言い合ったり、、

    なんだかどれだけ試行錯誤しても一生懸命やっても全て母親の空回りな気がして  

    辛くなって吐き出してしまいました、、

    • 2時間前