※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月、男の子です自分の思い通りにならないと物を投げたり床に寝転…

1歳8ヶ月、男の子です

自分の思い通りにならないと
物を投げたり床に寝転んだりする、
テーブルをたたく

ということが日常であります。


これを聞いて、皆さんは発達障害かなと
思われますか?

正直に教えてください。

コメント

***R

このくらいの歳の子ってみんなそうじゃないですか?

おしゃべりで伝えられるようになると落ち着きますよ🥺

ままり

典型的なイヤイヤ期の行動だなぁと思います!!

ゆき

イヤイヤ期に入ったな〜って感じですね😅
いつまで続くかは子ども次第!

はじめてのママリ

思いません。イヤイヤ期はいったらもっとひどくなりますよ。

はじめてのママリ🔰

思わないです!
典型的なイヤイヤ期ですね🥹
うちもそんな感じでした😂

もこもこにゃんこ

その年齢なら発達障害とは思わないです。
イヤイヤ期かな〜と思います。

ママリ

皆さま返信ありがとうございます。
イヤイヤ期、うまく付き合っていきたいと思います。