

はじめてのママリ
んなことないと思います。

ママリっ子
人によるのかなぁと思います。
うちの会社では、ですが、
出世してる人ほど、家事育児やってます。
一人は、奥さんが育休明けて仕事復帰して、交代してその旦那である会社の人が育休取って、家事育児やってました。
別のもう一人は、保育園の送りから、週末習い事の送迎は全部担当、家事も担当なのか、朝から洗濯物干すとかやられています。
出世してる人程、飲み会も出張の回数も多いですが、ちゃんとされてるイメージです。
ちなみに、うちの旦那も同じ会社ですが、飲み会は年に数回、片手一桁くらいの数ですが、出世してません。
そして、週末は自分の部屋に籠もってて育児はただ車の運転するだけです。家事もしてません。
もちろん、昭和からサラリーマンだったおじさん世代は、飲み過ぎて土曜日は動けませんみたいな人もいますが🤣

はじめてのママリ
人によると思います🤔
うちの旦那は出世してますが平日、土日どちらも家事育児してます。
飲み会あっても早めに帰ってきます。
私の職場も子供いる男性は家事育児参加されてますね!
子供熱出したら休んだり、習い事の送迎あるから在宅やフレックスで早く帰ったりとか。
出世する人はするし、しない人はしないと思います。
コメント