※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

面接を受けに行きましたが、微妙な感じで、どうしたら良いのか迷ってい…

面接を受けに行きましたが、微妙な感じで、どうしたら良いのか迷っています。

今の職場
時給1070円
交通費多めにくれる
ほんの少しだけど賞与あり
休みは自由
すごく融通がきく
喋りながら作業できるので楽しい
入れる日数が少なくて月4万くらいにしかならない
ランダムに休みが入るので曜日で分けてダブルワークするのは難しい

面接を受けた会社
時給1020円
交通費少なめ
賞与なし
初めての作業
座り仕事で体力的には大丈夫そう
週5でしっかり入れそう(土日祝休み)
一応1人休んでも大丈夫な体制でやってるとは言っていた
扶養内、扶養外を選べるけど、扶養を出てもあまりメリットはないと言われた
時間自由に選べると書いていたけど、5時間か6時間か8時間の3択だった(ほんとは7時間が良かったので6時間を選んだけど迷っている)


今2歳の子供がいて、休みやすい今の職場は気に入っています。
でも仕事量が不安定すぎて収入が少なく困っています。

もう一つフルタイムしかないから、しんどいけど、時給1080円で賞与もある求人があります。
基本土日祝休みですが、繁忙期は土曜日仕事みたいで、土曜日出られないから無理かなと思っています。
今からでもきいた方がいいでしょうか?

今日面接したところは今週中には連絡をくれるそうです。
保留にするとかは感じ悪いですよね💦
そもそもフルタイムできるかもそんなに自信ないんですが、いざとなると迷ってしまって💦

求人的にはもっと子育てママ歓迎!!って感じだったのですが、面接で受けた印象ではそこまてではなかったのが気がかりです。

コメント