

はじめてのママリ🔰
私は6回粘ったけど今思えば3回くらいでステップアップしたかったなと今は思います💦
受精しないのは色んな原因あると思いますが、染色体異常などで卵がだめで陰性になってた可能性が高いかなと後に体外して思ったからです。
体外すると自宅で自己注射選択される方多いみたいですよ。
ただ、受精卵の胚盤胞がきちんとできなければ移植ができないので期間などは人によるかもです🥺
私の場合はグレードよい胚盤胞ができても、流産多くて染色体異常多かったので時間かかりました。

はじめてのママリ🔰
けっこう10回以上やったと思います…
当時は、体外受精怖くてなかなかステップアップできなくて💦
でも意を決してステップアップしました!!
注射は、うちの病院は選べました。自己注射か、通院か。
私は自己注射にしました。仕事もあったし、通院できませんでした💦
でも、意外とやってみると簡単で難しくはなかったし、失敗しちゃった…ってことはなかったです。
そもそもきちんと、別室で説明の場を設けてくれましたので質問もしやすかったです。

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も人工授精ですが、1人目は人工授精4回目で妊娠、2人目は人工授精7回目で妊娠しました!
2人目の時は人工授精1回終わった後にFT手術をして、手術後としては6回目です!
我が家は体外受精の選択肢は考えてなかったので、とりあえずFT後6回やってダメだったら一旦治療を休むか、10回くらいまで人工授精やるかで悩む予定でした。
コメント