
10/7に初めて人工授精したので、基礎体温をつけはじめました。今まで排…
10/7に初めて人工授精したので、基礎体温をつけはじめました。
今まで排卵後体は火照ることありましたが、熱ありそうとかそこまで感じたこと無かったのですが、今回初めてしんどいと思い、案の定10/8から36.99からスタートし、今日現在37.14でずっと微熱継続中です。
人工授精の日は、注射もしており10/9からはノアルテンも服用中です。
高温期の体温でこれくらいって普通ですか??
今まで測ってこなかったので分からないのですが、間違いなく微熱が出るまでの状態ではなかったので.....。
- はじめてのママリ
コメント

ママり
高温期はそのぐらいまで上がっています!

アイス
高温期で37.14は普通なので大丈夫です。
もっと高いこともよくあります。
-
アイス
むしろ高温期で37度代でないと低いので妊娠しづらいです。
- 1時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
初めてこんなにしんどいってなったので、少し心配でした。
1番高い時は37.6度まで上がり鼻水も止まらなくなったので(鼻水は1日で止まりましたが)風邪かと焦ってましたが、6日間今のところこの調子なので風邪では無さそうですね😌- 1時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます!!