※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り習得前までは1-1.5時間活動後に置いたら自力入眠できていたのに、…

寝返り習得前までは1-1.5時間活動後に置いたら自力入眠できていたのに、今では抱っこ紐か授乳でないと寝なくなりました💦

活動時間が伸びてきているのでずっと見とくのはしんどくて、2時間くらいしたら寝ぐずりしていなくても抱っこ紐でユラユラして寝かせます。
このままだと抱っこや授乳がクセになってしまって良くないでしょうか?

コメント

コーラ大好きママ

赤ちゃんがまだ起きてたいタイミングでも寝かせる感じですかね?
ずっと見守る必要ないかと思います!安全を確認してから、ママさんも好きなことしたら良いかと思いますよ!

赤ちゃんの満足度を満タンにして、ぐずり始めたら抱っこ寝で良いかと!

ちなみに、息子は、お昼は抱っこ寝ですよ笑
たくさん抱っこしてたら、いつしか夜は添い寝で寝れるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺
    欠伸したり目をこすり始めたら眠いのかな?と思って抱っこしてます
    本音は以前のように自力入眠してほしい、、、!

    1歳でも抱っこなんですね😭
    大変だけど愛おしいですね!

    • 2時間前