
パートです。最低賃金が上がって、仕事が出来ない人と同じ時給になるの…
パートです。
最低賃金が上がって、仕事が出来ない人と同じ時給になるのがモヤモヤします。
その人は入社して3ヶ月程だし、仕方ないのかもしれませんが…
10説明しても2.3くらいしか理解していない、間違いを指摘すると言い訳をする、仕事が遅いのでその人の仕事がまわってくる
社員さん達はもうその人の育成は諦めています。なにも言いません。
上司に相談したら、直接本人に注意いいからと言われますが話が通じないので言えば言うほどストレスです😢
こういう人が職場にいる場合、どうやってモチベーション保てばいいんでしょうか…
- ハナ
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
もう、できる仕事だけ回して
あまりアテにしないのがいいかなと思います。

うたう
社員さん達が諦めてるのなら何も言わない方が良いと思います。
同じパートなのに、何故リーダーでもない貴方にとやかく言われなきゃいけないの?と後で嫌な思いしちゃいますよ😂
同じくパートですが私は全て社員に任せてます。
3ヶ月ならようやく慣れてきた頃なのでは?と思いますが…😅
私なら極力関わらないようにしてます。
仕事回ってきたら、上司やリーダーの言うことは守らなきゃなので、仕方なくやる感じです😂😂
-
ハナ
コメントありがとうございます。
私も直接言いたくなくて、上司に相談したんです。上司から言われた方が聞き入れてくれるし、私も相手が嫌な思いするだろうし、悪者になりたくなかったので…
そしたら、泣かせてもいいから、言って(注意して)と言われて😢そう言われても実際しませんけど
関わるとストレスなので、不必要に注意することはしませんが、危ないこと、業務に支障がでることはその場で注意しないといけないので💦相手はうるさいなぁと思ってるとは思いますが
単純作業で高齢の人でも1週間あれば1人で出来る仕事なんです。それが最近余計に時間が掛かっているみたいです。社員さんも不思議がってるくらいです。
少人数の時間に追われる職場なので、関わらないのは難しいですが、もう割り切って仕事します🥲
ありがとうございます😊- 1時間前
ハナ
コメントありがとうございます。
そうですね😢