
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめて図鑑1000、めいろ(はじめて図鑑と迷路は同じペンで遊べます)
まいにちのことば図鑑は長く遊んでいます。
アンパンマンの見て触って学べるあいうえお は指押しですが今のところ3年弱遊んでます😂
はじめてのママリ🔰
はじめて図鑑1000、めいろ(はじめて図鑑と迷路は同じペンで遊べます)
まいにちのことば図鑑は長く遊んでいます。
アンパンマンの見て触って学べるあいうえお は指押しですが今のところ3年弱遊んでます😂
「アンパンマン」に関する質問
歯磨き拒否がひどいです。 足で挟もうが、おもちゃで釣ろうが、アニメ見せようが、大人2人で固定しようが、全力で大暴れします。手に負えません。 前歯の表に1箇所、裏に3箇所、歯石できてます。 一歳半検診の歯科検診で…
下の子の2歳の誕生日プレゼントに、アンパンマンのおもちゃを買ってもらうことになりました🍨✨ でも、4歳のお兄ちゃんが絶対「ぼくもほしい!」ってなりそうで😂💦 お兄ちゃんの方はおもちゃもたくさんあるので、 今年は、…
靴のサイズについて。 アキレス腱の辺りを靴擦れしてしまったのですが、足長と足幅、どちらが原因だと思いますか? 足長→裸足15cmで、靴は16cm 足幅→裸足1Eで、靴は2E ムーンスターのキャロットです。 前はよく考えずア…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
毎日のことば図鑑は何歳で与えましたか?🥹
アンパンマンのやつ、見てみます!!良さそうですね✨
今月2歳なるんですが、早くないですか?
はじめてのママリ🔰
はじめてのことば図鑑を1歳であげて、2歳で毎日のことば図鑑をあげました。
アンパンマンのあいうえおは2歳3ヶ月くらいのクリスマスでもらって使ってます。初めは覚えるというより、押すと声が出て楽しい、キャラ覚えとかとして楽しんで、そのうちにこれはアンパンマンの「あ」だよね!とか勝手にひらがな、カタカナ読めるようになりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
えー!すごい!勝手に読めるようになるんですね✨
毎日のことば図鑑、発語なかったら早いのかと悩んでました🥹
はじめてことば図鑑は、車や恐竜のページが大好きで、、、
その他はほぼ見ないんですよね
毎日のことば図鑑は車や恐竜のページは
同じ程度の載り方ですか?🥹
はじめてのママリ🔰
毎日のことば図鑑は恐竜はないです🥹
車は2ページ、プラス運転ゲームみたいなのがあります。内容ははじめて図鑑は単語を覚えるって感じですが、あいさつ、食事、掃除、料理、お風呂みたいな日常生活を覚えるために役立つかな?って感じです。はじめて図鑑よりゲームが多めで楽しんでいます。