※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
家事・料理

5歳の遠足にランチパック風のサンドイッチを作りたいのですが、サンドイ…

5歳の遠足にランチパック風のサンドイッチを作りたいのですが、サンドイッチ用のパンと食パンどちらがオススメですか?
ご経験ある方教えていただけるとありがたいです!

サンドイッチ用のパンはパサパサスカスカしているイメージがあって、でもそちらの方がやはり使い良いのかなーと迷っています💦

型を抜くと端っこが閉じられる、1口サイズのものを作る予定です。

いっそバレないように既成のランチパックをカットして持っていこうかなーと魔が差すくらいには面倒くさがりです…

コメント

moc。

超熟のサンドイッチ用パンをいつも使用していますが、スカスカしてますかね?

薄いので何となく心もとない気がするかもですが。
8枚切りの食パンも使うときありますが、5歳のお子さんだとボリューム多くなりませんか?

因みに中身は何をいれますか?

水分の多くないものならサンドイッチ用パンで行けると思いますが…

因みに今朝の朝食はサンドイッチで、10枚切りと8枚切りでやったのですが、うちの子は小食なので8枚切りだとサンドイッチ2切れ(8枚切り4枚分)が食べきれず、少し残していました。

  • moc。

    moc。

    調べたら、これはDAISOですが、ランチパックメーカーの説明には、8枚切り~12枚切りがオススメ、と書いてありました。

    調理の前にパンをレンジでしっかり暖めてから作ると上手くできると書いてありましたよ。

    • 2時間前
  • moc。

    moc。

    DAISOのサンドメーカーの説明

    • 2時間前