
センスユー ベビーセンサー使用されている方 教えてください!生後4.5ヶ…
センスユー ベビーセンサー使用されている方 教えてください!
生後4.5ヶ月頃からセンスユーのベビーセンサーを使用しています。
寝ている時にあまり寝返りはしないのか、うつぶせ寝のアラーム音が鳴る頻度はそう多くはなく、鳴っても何回か聞き慣れた音ではあるのですぐ落ち着いて対応できています。
ですが昨日の深夜に、あまり聞き慣れないアラーム音が鳴り、通知を見ると弱い動きが検出されましたと出ていました。
隣で寝ていた夫はアラーム音が鳴る少し前に目が覚めており、息子が息をしているのは確認していたみたいなので、恐らく誤作動かと認識しています。
その後、今朝にもアラーム音が鳴り通知を見るとまた弱い動きが検出されましたと出ていましたが、先程とは違うアラーム音だった、、?ように思っています🫨
その時は夫婦共に寝ていたのでその時息子が本当に呼吸が弱くなったのか誤作動かはわかりませんが、すぐ確認すると呼吸はしていました。
(例えるなら、深夜に鳴ったのは結構緊迫した感じの音で、今朝鳴ったのはピーピーと言った少し高めの音)←分かりづらくてすみません😂
同じ弱い動きでのアラームでも意味合いが違うのでしょうか??😵💫
アラーム音の違いとかあるのでしょうか??
深夜に聞いたアラーム音がまぁまぁ衝撃的でドキドキしてしまい、、😭
ちなみに、上記のアラーム以外にも体温アラートも1度鳴ったことがありますがそのアラーム音でもなかったです🤔
わかる方いらっしゃったら教えてください🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント