※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
妊娠・出産

・正社員・入社1年未満(12月が予定日、2月で入社1年)産休まで1ヶ月切…

・正社員
・入社1年未満(12月が予定日、2月で入社1年)

産休まで1ヶ月切りました。
会社には何度も産休(34週)はいつからか?聞かれ、毎回答えてますが覚えてくれません。
産休育休の取得実績のある会社ですが、未だに産休育休時の話がありません。

これは普通なのでしょうか??
みなさんは、いつ頃に会社と話しましたでしょうか??

初マタなので何もわからず…
・産休育休中の給与や賞与
・必要な手続き
・提出する書類
などなど

何もわからない状態で産休に入るのかと思うと不安です。

また、産休前に必要な手続きや産休に入ってから必要な手続きは何かありましたか??

会社の事務は産休育休関係に関与しておらず、上の人がやっているようなのですが上の人に「話す時間がほしい」と伝えても冷たくされてしまったため、次いつ声掛けてみようか悩んでしまい、こちらに投稿しました。

アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

れたん

な〜んにもなかったです!

上司とはいつ頃復帰予定か話しただけです❕

産休育休中の給付金は
協会けんぽ もしくは ハローワークからになるので、自分でも申請できるし
なにも言わなくても申請してくれて
通知だけ郵便で送られてきます!

ひより

育休は、入社一年未満で取れなかったような??
産休は取れると思います…
教えてほしいですよね。聞いてるのに🫤

はじめてのママリ🔰

育休って取れますか?
入社1年が取得要件の会社が多いので確認された方がいいと思います。
最悪産後3ヶ月から復帰して1年の勤務実績作らないと休めないので💦

はじめてのママリ🔰

前職がありますか?
なければ1年未満だと育休手当はでません。育休は会社によっては無給でつけてくれたりもしますが。
取れる取れないどちらにせよ産後休暇は取れますし、そのあたりの話はしたいですよね🥹
うちは7-8ヶ月あたりで手続きの説明や書類記入しました。
会社独自のの産前産後育休休暇届、育休手当代行依頼承諾書。
社保掛金免除申請書。
出産一時金申請の用紙(産後記入)
をもらったと思います。