
コメント

匿名希望
レンジでチンしてあげてます。その後そのままコンソメスープにしたり、鳥挽き肉や豆腐と混ぜて豆腐ハンバーグ、ホットケーキミックスに牛乳またはヨーグルトをいれてお惣菜系の蒸しパンとかよくやりますよ。チンしてそのまま手掴みで食べさせたりもします。1才前から大きさ問題なく食べてましたよ。
最近は大人のからカレーやハヤシライスなど取り分けるときに野菜が少ないなってときにプラスしてます。
冷凍の野菜(ブロッコリー、おくら、コーン、ほうれん草、里芋)など多くすごく便利ですよ
匿名希望
レンジでチンしてあげてます。その後そのままコンソメスープにしたり、鳥挽き肉や豆腐と混ぜて豆腐ハンバーグ、ホットケーキミックスに牛乳またはヨーグルトをいれてお惣菜系の蒸しパンとかよくやりますよ。チンしてそのまま手掴みで食べさせたりもします。1才前から大きさ問題なく食べてましたよ。
最近は大人のからカレーやハヤシライスなど取り分けるときに野菜が少ないなってときにプラスしてます。
冷凍の野菜(ブロッコリー、おくら、コーン、ほうれん草、里芋)など多くすごく便利ですよ
「解凍」に関する質問
自然解凍okではない冷凍食品を弁当に入れて子供に食べさせてしまっていたことに今朝気づきました。 何度か入れてしまっています…鶏肉もあります… 体調を崩したりしたことはないのですが大丈夫でしょうか。もう今更なので…
下の子が卵アレルギーで、負荷試験をやってます☺️ 負荷試験の持ち物で、好みの離乳食と炒り卵1g って書いてあるんですが、 普段離乳食と炒り卵は冷凍していて、 持っていくときは、冷凍されたままと解凍して温かいもの ど…
消費期限が今日の鶏肉を明日使いたいです。 みなさんならどうしますか? ちなみに今日は外食が決定してしまい帰宅も遅いため今日中の調理はできません。 ①そのまま冷蔵庫で保存して明日使う ②今日は冷凍して明日解凍して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⑅
コメントありがとうございます!
色々使えるんですね!
今日チンしたら少し芯?があって微妙だったんですが、使いたい分を耐熱容器に入れてラップして数分チンですか?😅
あまりたべがよくなくて、ベジタブルの人参を口に入れてずっともぐもぐしてるので食べづらいかなと思って( ˶´⚰︎`˵ )
匿名希望
私は使いたい分だけ取って、水もプラスししてチンしてますよー冷凍のボタンがあるので時間はお任せしてます。
食べづらそうだったら単品ではなくてご飯やおかずと一緒に口にいれてあげたらどうでしょう。うちは小さすぎて食べにくくてもぐもぐすくことがあります💦