※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次女と2人で話してると、長女がいっつも2人で仲良しでずるい、わたしひ…

次女と2人で話してると、長女がいっつも2人で
仲良しでずるい、わたしひとりぼっち、、
みたいな感じで泣き始めました。
理由を聞くと「ママはいっつも次女とばっかり
お話ししてて楽しそうでずるいって思った。
わたしの話は聞いてくれんのに妹とは
楽しそうにいっつも話してる」
ごめん😭😭ってなりました

言われてみれば、次女は抱っこしてって
言ってきたり、膝に乗ってたり、よく話す、、
長女とはスキンシップはないし、
話してるつもりだったけど寂しい思いを
させてたことに気付かされました。

そのあとも次女と話してるとさっき言った
ばっかりなのにまた2人は楽しそう。と言われ
なかなかバランスがむずかしいです🥲

コメント

キノピオ🍄

めちゃくちゃ分かります!
全く同じで
8歳、5歳、2歳を育てていて
なんかあると毎回
「なんで〇〇ばっかなん。
なんで〇〇は後でってなるん。」
みたいに言ってきます😓