※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃんママ👶🏻🩷
家族・旦那

旦那が毎週1人時間を求めており、専業主婦の私は困惑しています。子供が小さいため、旦那の要望に対して疑問を感じています。皆さんの意見を聞きたいです。

毎週1人時間が欲しいと言う旦那。皆さんの意見が聞きたいです。

私は現在専業主婦で娘は1歳5ヶ月です。

旦那さんは土日休みで1人で出かける時は一日中入れるスパに行っていて朝6:30頃には家を出て夜22:00前に帰ってきます。

最初はは月に一回土曜だったのが途中から土曜の1人時間が月に2回、今は多い月は土曜3回行っています。

つい先日毎週1人時間が欲しいと言われ、ダメではないが確約はしたくないと言いました。
約束すると行けなかった時すごくめんどくさくなるからです🥲
あと、毎週でもいいですが子供がいるのに流石に時間が長いとも思っています。


そしたら旦那がキレ始めてじゃあお前が仕事したら?
そしたら俺が仕事を辞めて家にいるから。そうしたら1人時間もらわなくてもいいと…
なんで俺が仕事しないといけないって決まってるの?と言っていました。

私は妊娠前にパニック障害を患ってしまい休職から退職し、その後すぐに妊娠してしまったためそのまま専業主婦で今に至ります。

子供が幼稚園に行く年齢まで仕事はしなくていいような事を言っていましたが自分の要望が通らないとこう言う事を言ってきます。
私が働いてもいいですがだからと言って俺が仕事辞めるって言う発言をするのは良くわからなくて💦

仕事をしていて1人時間が欲しいのはわかりますが、仕事の日は帰ってきてからもスマホでずっと漫画を読んでいてたまに子供の相手をする程度です😅
そんな人に俺が子供の面倒見るからお前が働けって言われるのもあまり納得できなくて。


それにまだ娘は手のかかる1歳で自分の時間ばかりのことしか考えていないようにうつってしまいます🥲

皆さんの旦那さんはどのくらい1人時間がありますでしょうか?
私の旦那さんは普通なのでしょうか?

正直そんな気持ちで家にいられても空気も悪いし、家族時間に時間を使わされてると思っているので最悪毎週でもいいのですが腑には落ちなくて😭
ぜひ皆さんのご意見が聞きたいです。。

コメント

ままくらげ

同じく専業主婦です。

夫はそもそもインドア派、ゲームやプラモ作り、料理が息抜きな人なので外には出ません💦
ただ、休日は朝からゲームやプラモ制作をしてもらってます。
逆に私もインドア派で、一人でゲームをしたりお昼寝をさせてもらってるからです☺️
お互い様ですね。

ただ一日のうちの少しの時間です。
後は子供と遊んだり、みんなで買い物に行ってます。
本格的な趣味タイムは子供が寝てから寝る前までです🥹

最近でこそ子供が小学生になり大きくなって一人遊びとして子供も別でゲームしてるので、それぞれ夫婦も自由に過ごせるようになりましたが、それまでは一日の間に交代で面倒を見て息抜きでした。
それに加えて片方に預けて丸一日出かけてくるのは、年に数回って感じでした🥹
今は今でずっとパパっ子なので、子供の長期休暇を利用して私が遠方の実家に泊まりに行って、平日ですが一人になれる時間を確保してもらってます😌

とにかく外に出たい旦那さんを持つと大変だなと思います😣

  • りっちゃんママ👶🏻🩷

    りっちゃんママ👶🏻🩷


    ありがとうございます😭
    お互い趣味があって少しの時間でお互いに息抜きが出来る環境はすごくいいですよね😊

    私的には今急いで1人時間1人時間言ってるけどもう少し大きくなれば嫌でも友達優先でパパと遊んでくれなくもなるし今よりもっと自由な時間は出来ると思うのにこの大変な時期に毎週朝から晩までって言うのがあまり納得できなくて😅

    • 1時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    こればかりは、その人の気力や体力によるのかなと思います。
    少なくとも私は家族にすら邪魔をされずに過ごす時間がないと、明らかに心身に現れるので、毎週1時間でも一人時間は必要に感じます😣

    ただ旦那さんには、朝から晩までではなく、せめて数時間くらいで戻ってきて欲しいなとは思いますね🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ

おこちゃまですね。
夫は隔週でマッサージか趣味の集まりに行ってて、マッサージは3時間、趣味は半日不在です。
育児家事は24時間ワンオペできますが、これは事情があってのことなので普通ではない。事情が発生する前もおでかけの頻度は変わらずでしたが、育児は参加してませんでした。家事はそこそこですね。

  • りっちゃんママ👶🏻🩷

    りっちゃんママ👶🏻🩷


    ありがとうございます😭

    半日いないのはうちと同じで朝から晩までですか??


    ほんとにお子ちゃまです…
    家事は一切やらないし育児も休みで一緒に出かけたりする時は面倒見てくれてますが家だとスマホ片手にって感じです😅

    子供が小さいうちは自分の時間なんてないようなものだと思うし、それを毎週朝6:30から出かけて22:00前に帰ってきたいと言うのがあまり納得できなくて💦

    自分の要望を通したいなら少しくらい妥協して毎週行くならもう少し時間を短くして夕方には帰ってくるならまだ話は変わってくるのですが。。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや日が出てる時間の半日ですね。6時間くらい。それも、色々話し合って妥協してです。12時間超えるのは異常です。
    もうちょっと色々厳しく言わないとこれからずっとそうですよ。

    • 1時間前
ままり

すみません!旦那さんに
イッラーーーーってしました૮₍ꐦ -᷅ ⤙ -᷄ ₎ა
ほんっま育児なめてますねぇ⁉️
仕事辞めて専業主夫なったとしても
ケータイ触れる漫画読める思ってるんでしょうねぇ!!!

私の旦那は1人時間特に欲しいと
思わないタイプなのか何も言うてきませんが、もし毎週そんな長く1人時間作らせてって言うてきたら手ぇ出るかもしれません🫱🏽 まぁでも、私がサウナとか好きなので毎週行きたくなる気持ちも分からん事もないです 😂行きませんが!笑
なのでそんな長いなら許せて月1ですね!2、3時間ならまだ毎週でも許せます😌

  • りっちゃんママ👶🏻🩷

    りっちゃんママ👶🏻🩷

    ありがとうございます😭

    ほんとに舐めてますよね?
    お前とは合わないって言われたんですけどそもそも旦那に合う人の方が少ないのでは?って思って💦

    行く時間が長すぎるしこっちも妥協して月2回にしてあげてたのにそれを毎週行くならせめて自分も妥協してもっと早く帰るべきですよね?

    子供がいないなら別になんでもいいですが、小さい子供がいるのにその考えが全然理解できなくて。
    1人時間が欲しいのはすごくわかるんですが親になったなら自分の時間犠牲にしないといけないと思うんですよね…

    • 1時間前
ママリ

え、朝から晩までスパにいるんですか??

1人時間欲しいのは分かりますがいくらなんでも長過ぎます。
せめて朝から行ったら昼くらいには帰ってきて欲しいです。

なんならこっちだって1人時間欲しいわ!ってなります😡😡😡

子供がいてもいなくてもお構いなしに自分のことしか考えてないように写りますし、まるで一人暮らししているかのような感覚なので個人的にはあり得ないです😭😭

  • りっちゃんママ👶🏻🩷

    りっちゃんママ👶🏻🩷

    ありがとうございます😭

    そう言ってもらえるとなんかスッキリします🥲

    朝から行ったら遅くても夕方には帰るべきだと思ってて、それを言ったらそれなら行く意味ないから行かなくていいってブチギレてきて💦
    けど行かなくていいと言ってほんとに行かなかったらずっと不機嫌な顔して1週間とか過ごされます…
    モラハラなのかなと最近思ってます。

    自分のことしか考えてないのは間違いないです。。。

    • 1時間前
deleted user

赤ちゃんの時期は一日中パチンコでした💦ほとんど家にいなかったです。
でも、文句あるなら働けという姿勢ではなかったです。

うちは…いてもいなくても変わらないからご自由に。でした。

週一ならいいかもしれないですが….
ただ、旦那さんのその態度は気に食わないですね( ・∇・)!!(すみません)

私にもどうしたらいいかはわかりません。当時は常に離婚を考えてました。
限界の前に保育園へ入れて、週2日平日休みは保育時間内で私の時間、と自力で確保して…
土曜日は夫の時間、で夫婦のバランスを取りました。
夫の休み時間はやっぱり長いです💦

  • りっちゃんママ👶🏻🩷

    りっちゃんママ👶🏻🩷

    ありがとうございます😭

    パチンコだったんですね…
    やっぱり自分時間優先な旦那さんはいるのですね!

    態度が気に入らないんです!
    言ってることがはちゃめちゃで、話し合いもできなくて。
    こっちが何か言うともううるさい、お前と話してても楽しくないし会話にならないから喋んなとか言います…

    100歩譲って、1人時間がないと息が詰まるから毎週行きたいんだけどどうかな?とか話し合いができるなら…

    • 1時間前
りぃ

普通ではないと思います。もう少し、子供との時間作ってほしいですよね。

うちの夫はたぶん、1人時間ないです。同様に、私にも1人時間はほぼないです。専業主婦ではないですが、パートで平日働いてます。
一人時間欲しいですが、夫にもないから、欲しいとは言えないです😅
でも、うちの方が、楽と思ってはいると思います。
自営業➕農家で兼業していて、農繁期は休みなしです😅でも、イコール私にも休みはないと思っていますが。。大体、ワンオペです。平日は、夫の帰宅8時くらいです。

りっちゃんママさんも、1人時間ありますか?欲しいですか?

はじめてのママリ🔰

家事育児も仕事も比べるものではないので、夫婦は同等でなくてはならないと思います。なので、お互い同じくらい1人時間作ろうと提案します。土曜日に12時間自由にしたなら、日曜は12時間自由にさせてもらいます!とりあえず1回やってみて、どうだったか、今後どうしたいか話し合いをしてみます😣
夫は1人時間いらないタイプなので、全く出かけないし、平日の帰宅も早く、家にいる時間は家事か育児どっちかをしてます。私は友人が多く誘われることが多いので、夫より出掛ける回数が多いですが、私は平等にして良いよという気持ちでいます!夫は家族の時間が良いと言うので、出掛けませんが💦

はじめてのママリ

うーわ😇
人様の旦那様に申し訳ないですが、
私が目の前に行って平手打ちお見舞いしたいくらい、父親の自覚無いですね。。

うちの主人も子どもが産まれるまではクズ側の人間で居たので大きな声では言えませんが、産まれてからの1人時間は月に1度あるかないかです🤣
(飲み会とかは別)

文面見てても話が噛み合ってないから『キレない話し合いしよう』って言ってみても良いかもです??🤔
私達もヒートアップすれば(主に私が)するほど話が噛み合わなくてイライラしましたし。。

あと、旦那さんが(万が一離婚した時に)娘さんを取られたくない!!って感じならより強気で行けると思います🙆‍♀️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ※補足
    うちの主人は基本的に日曜日のみお休みで、土曜日と祝日は95%くらい仕事です😓

    • 1時間前