※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家族・旦那

夫婦別室で寝るのはあり?もちろん私と子供が一緒。旦那は1人別部屋。2人…

夫婦別室で寝るのはあり?
もちろん私と子供が一緒。
旦那は1人別部屋。
2人目計画中しかも排卵日。

昨日具合が悪くて別部屋で寝て、今日もそのまま寝るつもりらしい。
布団持ってこないし"ママと二人で寝なー"とか言って。

結局私一人の時間って一切ないのねとも思うし、子作りする気ないのもムカつく。

あーーーイライラ

コメント

はじめてのママリ🔰

私はバツイチで再婚してますが
前の結婚の崩壊理由は色々あるけど、きっかけは寝室別にしたところへんから色々おかしくなっていったなーって思うので、再婚後は意地でも寝室別にしません笑
旦那がリビングで寝落ちも許さないです😂
夫婦で話し合って、寝室別にしたからってレスになったり、不仲になったりするわけじゃないなら全然良いと思うけど、不仲になるきっかけになる要素があるなら、体調不良の時のみ!にした方がいいかと思います。

はじめてのママリ🔰

まめさんがそれが嫌だと思うなら、できれば同じ部屋で寝た方がいいですよね。

うちは夫のいびきが酷くて私が何度も睡眠不足になり本当にストレスで、寝れなかった時は翌日も夫に対するイライラが止まりませんでした。
これでは破綻すると思い、相談して今は別室にしてます。
とっても快適になりました笑

ただ、確かに妊活の時はタイミング取りにくく大変だったなと思います…

はじめてのママリ

全然ありです!
というか我が家がそうです。

上の子が産まれたときは家が狭くて一緒に寝てましたが、旦那のいびきがうるさい、アラームが10分おきに鳴ってうるさいし子どもが起きそうでストレスだったので、引っ越してからは別室にしてストレスフリーです!

今は私と子ども2人が2階の寝室で寝ていて、旦那は1階リビング横の和室で寝てます。
下の子が発熱とか胃腸炎とか体調不良のときは、上の子と旦那が和室で一緒に寝ることはあります。

2人目の妊活はリビングでした笑

はじめてのママリ

ああ〜めっちゃ分かります全く同じことありました。
というか我が家は新婚から寝室が一緒だったことがないのですが…笑
まあでも体調悪いと言うなら仕方ない…やってみて失敗したら男のプライドが…。