
皆さん子供の免疫力上げるためにしてることはありますか?9月に入ってか…
皆さん子供の免疫力上げるためにしてることはありますか?
9月に入ってから上の子が幼稚園でもらってきた酷めの鼻風邪を引いて1ヶ月くらい経つのですがまだまだ完治までいきません…🥹それを9ヶ月の下の子がもらいそれも3週間全然治らず軽めの中耳炎と気管が狭くなってると言われました😭
この1ヶ月全然どこにも行けず夜中もどっちかが起きたりして全然寝れてません😮💨
満3歳で7月に入ったので風邪を貰うのはしょうがないのですが少しでも症状が軽めになったり、頻度が少なくなればいいなと思って免疫力上げる方法を聞いてみました🫣
これが効果あったよなどあれば教えてください!
ちなみに上の子は便秘の薬を飲むのに朝晩ヨーグルト、ピルクル飲んだり粉末のラクトフェリンを飲んだりなるべく昼寝しない日は19時半に寝室に行って20時には寝るようにしてます☺️
寝ちゃった日は21時半とかになりますが…
あとは幼稚園から帰ったら速攻お風呂に入ってます!
- はじめてのママリ
コメント

3ママリ🔰
我が家は、1歳からヤクルト飲ませてます。
あとは、できるだけ栄養価が高いものを!と思い野菜中心でおかずの種類多めにして子供たちに食べさせてます。
あとはもう規則正しい生活で早めに寝さす!睡眠ぐらいですかね。。。
おかげで保育園に1歳から通ってますが、インフルエンザはほぼなし(ワクチン接種は毎年しますが)
風邪もあまり引かないし、熱なんて数えられるぐらいしか出ないです。
色々工夫されてて偉いと思います!
早く良くなるといいですね。

ママ
うちの子体弱くてウイルス系はほぼもらってきたし喘息酷くて3回くらい入退院繰り返してたんですが、そこから夕方の保育園帰りにほぼ毎日公園行ったり土日も外での遊びにしたらまっっったく風邪ひかなくなりました!
ここ2年くらいは一回熱がすこーし出たくらいですし、喘息発作も季節の変わり目に吸入してすぐやむくらいなのか2度あっただけです。
今は下の子がいるので保育園帰りの公園が難しいですが、帰ってお庭でストライダーで遊ばせてたり、土日は夕方に公園に行ったりしてます!
家に篭る日はほとんどないくらい外で遊ばせてるかもです

ママリ
よく食べよく寝かせてます😄
最近上の子は寝付きに時間かかりますが…
白米!野菜!豆腐!は食べさせるようにしてて、あとはこれからの季節は部屋の加湿気にしてます😅💦
それでも鼻水垂れてきたりするので、早めに耳鼻科行って、抗生剤もらってサクッと治すようにしてます😅💦
長引くと喉に鼻水が回って咳が酷くなったりするので、賛否ありますがうちは早めに薬に頼ってます😰

はじめてのママリ🔰
なるべく体を冷やさないようにすると風邪引きにくいと思いました。実際体温高い方が免疫は活性化されるので😌
はじめてのママリ
回答ありがとうございます♪
野菜中心ですね🥺最近やっと野菜が少したべられるようになってきたので心がけたいと思います!
例えばどんなメニューとか作ってますか?
3ママリ🔰
子供が好きな
・肉じゃが
・栄養価が高い小松菜と卵で炒めたり
・大根のそぼろ
旬の野菜の方が安いので、今からの時期だとカブとシーチキンと醤油マヨネーズで鰹節も混ぜれば栄養価上がる気がしますし、カブの葉っぱは細かく切ってお味噌汁やふりかけ、ご飯に混ぜておにぎりにしちゃえば食べられます。
・キャベツと鰹出汁とちょっと調味料入れてさつま揚げの煮物も子供が好きですね。
旬野菜を取り入れるといいかなぁーって思います☆
あとはあまりお野菜好きでなければ、ミキサーかフードプロセッサーでペースト状にして、ハンバーグなどに混ぜたり、細かく刻むかなぁー。
葉物や根菜類が結構免疫力を上げる気がしてよく出します♪
また下記の方が書かれているように。。。
我が家は真冬でも数時間は放り出して公園に遊びに行かせてた(平日仕事で掃除できないのでその間だけ放り出してましたw)ので、外遊びはガンガンしてます。それもあるのかもしれません♪