※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鬼嫁
子育て・グッズ

完母、完ミ、混合の選択について教えてください。3人目は哺乳瓶が好きで直母を拒否しています。完母を希望していますが、どうすれば良いか悩んでいます。

完母、完ミ、混合…それぞれ、そうした理由を教えてください!!

上の子2人は完母でした(2人とも生後2ヶ月で哺乳瓶拒否)が、3人目にして悩んでいます!
3人目は、今のところ哺乳瓶で飲むのが大好き。直母拒否気味。そしてよく飲む子。一気に満腹まで飲みたい子。だから、母乳が向いてないのかな?とか思ったり…
完ミにするなら今?それとももう少し混合で様子見る?と毎日頭の中グルグルです🌀
わたし的には、いければ完母でいきたいです。

コメント

ことり

上2人は1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否で完母、
3人目は今のところミルクよりの混合です!
理由は0歳クラスでの保育園申し込みを予定してるからです💦
保育園事情がなければ完母でも良いかなと思ってます😌
というのも、ミルク作ったり消毒とかの手間がないので😅

  • 鬼嫁

    鬼嫁

    コメントありがとうございます!
    上2人完母で、3人目がミルク寄りの混合…同じような状況です🙂
    私も、ミルクは作ったり消毒したりするのも面倒だし、外出時に荷物が多いのも嫌で🥹
    できれば完母でいきたいなぁ〜と思っているところです🫠

    • 10月14日
かぁすぅ

上の子完母で下の子完ミです!

上の子のときは哺乳瓶やおしゃぶり等全拒否で、自分自身もよく出るタイプだったので完母でいきました!

下の子のときは、産後数回目の授乳で乳首がぱっくりいってしまいどんなにケアしても治らない、激痛で入院中にも関わらず断念しました😂
搾乳もしていましたが、だんだん量が減ってきて2.3ヶ月頃には全く張らなくなり搾乳も辞め、完ミになりました。

  • 鬼嫁

    鬼嫁

    コメントありがとうございます!

    乳首ぱっくりはキツいですね💦
    やっぱり吸わせないと減ってきちゃいますかね?
    今、あまり直母で吸ってくれないから、何とか搾乳でキープしてるって感じなんですよね…
    上2人のときもそんな感じだったので、大丈夫かな〜なんて思っているのですが🥹

    • 10月14日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

上の子は乳頭混乱起こしたので完ミでした
次女は完母で育てたい欲があったので完母でした!
三女のは今のところ完母寄りの混合ですが、完母になるように頑張る予定です😊

  • 鬼嫁

    鬼嫁


    コメントありがとうございます!
    私も完母になるように頑張っているところなのですが、本人が嫌がるからやめた方がいいのかなぁとか弱気になってしまうこともあって😵‍💫
    完母になるよう、どんなことされてますか?
    よろしければ教えてほしいです🙇🏻‍♀️

    • 10月14日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    新生児期は嫌がられても母乳を吸ってもらってました。
    現在もですが頻回授乳をして、ミルクをできるだけ足さないようにしています😊

    • 10月14日
  • 鬼嫁

    鬼嫁


    やっぱり吸わせることが大切ですよね😭
    吸わせるのを嫌がられるとお互いストレスなので、ミルクとミルクの間の赤ちゃんが機嫌のいい時に吸わせる(1日3・4回くらい)だけで、あとは搾乳してるのですが、それだけじゃダメだよなぁと思っているところです😵‍💫
    もう少し嫌がらなくなってきたら、頻回したいなぁと思っています👶🏻
    教えてくださり、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月14日
はくまい

上2人は完母です!
3番目は直母で飲むのが出来なく搾乳して飲ませてたんですが、搾乳してあるやつをあげて終わった後に搾乳してと時間が倍かかるし洗い物も多いしもう寝たい!っとなりミルクに変えました!
母乳は出るのでもったいないですが、今母乳止め中です!

私も3人目にしてどれが正解なのが悩みました😢

入院中に助産師さんに言われたのは吸ってもらうのも搾乳するのも一緒で乳首を刺激するのが大事だと!搾乳で量減る事ないよと言われました!
搾乳してまた1時間半くらいしたらまた搾乳するといいよとも言われました!
要は頻繁授乳ってことですかね?

ママさんが納得する素敵な形が1番です✨

  • 鬼嫁

    鬼嫁


    3人目にして悩むのもキツいですよね💦
    搾乳も、吸ってもらうのと同じ刺激になるのですね!
    新発見👀いいこと教えてもらっちゃいました♬
    ありがとうございます😊

    納得のいく形を模索したいと思います🧐

    • 10月15日