
住むならどちらにしますか?1歳の子1人います一個目🏠️1ldk①駅近②旦那職場…
住むならどちらにしますか?1歳の子1人います
一個目🏠️1ldk
①駅近
②旦那職場はバスかチャリ
③アパート出てすぐ大きい公園あり
④近くにイオンや役所あり
⑤アパートの近くに高速っぽい道路あるから車の音多め
⑥アパートは3階エレベーターなし
2個目🏠️2dk
①駅まで歩いて10分程度
②旦那職場は歩いて15分弱
③アパート周辺は市街地だが商店街などがあり落ち着いた雰囲気
④アパート周辺に公園や保育園、小さめのスーパー、カフェあり
⑤住宅街のため静か
⑥一階
家賃も同じくらい、駅も近い、そもそも一個目と2個目が車で五分程度なのでそもそもが近いです。
みなさんならどちらが好みですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は2個目ですかね!
3階まで階段登るのがきつそうだからですが😂
重い荷物と子供抱っこしながらって日もあると思うので、そんだけですごく疲れそうで笑
あとは近くに公園や保育園、スーパーとかもあって徒歩だけですべて済むのが魅力的です✨

はじめてのママリ🔰
私は②です。
広さは2DKと1LDKだとあまり変わらないですかね?
何にせよ1階で音うるさくなさそうな方がいいです。
階段なし2階だけど大変で引っ越したかったので3階は大変だし子供の足音とか生活音も心配になると思います。
後もう一つ言えば何年か住むなら広さがもう少しあると尚いいです。
-
はじめてのママリ🔰
広さはほぼ一緒です!やっぱり一階の方がいいですかね☺️ありがとうございます😊✨️
- 1時間前

まる
どちらも周辺環境は良さそうで条件が似ているのですが、気になったところが一つ目がアパート3階エレベーターなし😐
一才のお子さんがいて、エレベータなし3階はきついと思うので、私なら絶対二つ目の方にします!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦3階エレベーターなしはきついですよね。ただldkなのでカウンターキッチンで間取りは好きな感じです。2つ目のスーパーは小さいスーパーなのでがっつり買いに行くなら①のイオンになるかとは思いますが車で五分程度だしなぁと思ったり☺️
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2です!!
ちなみに作りは何ですかね?
木造じゃなければいいですね✨
小さい子どもがいるなら一階がいいです🙆足音とかで苦情をつける人もいるし、小さいうちは一階がいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
たしかに…おむつとトイレットペーパー買ったらどうなるんだって感じですよね笑
一階だけど前に車停めれるのは大きいですよね〜😚