
もうすぐ4歳の息子と生後1カ月の息子がいます。下の子が産まれて1ヶ月経…
もうすぐ4歳の息子と生後1カ月の息子がいます。
下の子が産まれて1ヶ月経過したので、手伝いにきてくれた母も自宅へ戻りワンオペが始まります。
上の子は日中は保育園ですが、下の子は最近ずっと抱っこです。置くと泣いてしまうので日中ほぼ家事ができずです。。合間で家事をしていますが、なかなか思うようにいかずです。
上の子が帰宅すると、上の子の要望に応える&下の子ギャン泣きで家がカオス状態で私もパニックです。。。
皆さんは、どんなふうに家事育児こなしていますか?
夕飯もまともなもの作れず申し訳ないです。。
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月)
コメント

ちゃむ
うちも3歳11ヶ月と1ヶ月の子います!
うちの一番下も最近ずっと大泣きなので基本的に抱っこ紐です💦
スケジュール的には
7時 起床、授乳
7時半 皆で朝ごはん
8時 着替え等してそのまま洗濯機回す
8時半 出発
9時 帰宅、そのまま洗濯干す
10時 授乳
10時半 掃除機
11時半 自分お昼
12時 夕飯作り
13時 授乳
13時半 一緒に昼寝
16時 保育園迎え、帰ってきて授乳
17時 上2人と自分お風呂
18時 皆で夜ご飯
18時半 末っ子沐浴
19時 授乳
20時 上の子2人 就寝
22時 授乳して自分も就寝
1時、4時 授乳
って感じです!
ちゃむ
おしゃぶりも使ったりしてますが微妙なのか吸ったり吸わなかったりです!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
時間刻みでこなされていてすごいです!!お子様3人もいらっしゃるのにすごいです!
ちなみに上のお子様とお風呂入ってるときは下のお子様はすぐに見える位置にいますか?仮に泣いても泣かせておきますよね?
ちゃむ
脱衣所に座布団ひいてそこで待たせてます!
泣いてても泣かせておいてます!