幼稚園や保育園、小学校での忘れ物や遅刻の経験についてお聞きしたいです。最近、運動会に遅れてしまい、謝罪できなかったことが気になっています。忙しさから忘れ物が増えていて、恥ずかしい思いをしています。似たような経験がある方はいらっしゃいますか。
幼稚園、保育園、小学校で、忘れ物や遅刻等のやらかしエピソードある方いませんか?💦
もうやらかしまくってて本当に落ち込みます…
今日保育園の運動会だったのですが、年長は8:10までの登園、それ以外のクラスは8:20までの登園で8:20までに行かないといけなかったのに8:20〜受付だと勘違いしていて登園したのが8:27でした…
プログラムは8:45〜だったのですが、もう既に先生たちのダンスが始まっていてなんで??と思っていたら8:20までで。
帰ってから気付いたので先生に謝罪できず😞
預けた先生からは特に遅刻とかは言われなかったのですが、ヤバいですよね…
去年は保育園に入って初めてのピクニックでお弁当持参だったのに忘れて後から持っていきました😞
今年のピクニックはお弁当持って行ったのにお菓子を入れ忘れ😞
最近忙しくて余計に頭と心に余裕がなく、こんなに忘れ物とか多いって本当に恥ずかしいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
ありますよ🤣ありますあります。
はじめてのママリ
専業主婦で全然忙しくないのに給食費払うの忘れてて請求来て学校に支払いに行きました笑
給食費だけ別口座なので、毎月給料日にちゃんと移してたのに夏休みダラダラし過ぎて忘れてましたー笑
min
幼稚園の参観日をすっかり忘れてて、うたた寝してたらもう終わる時間になってました。
先生には寝起きで電話して、体調不良で休んでて、と言い訳して予約してなかった別日に変えてもらいました😭
コロナで何日か参観日があって本当に助かりましたが恥ずかしかったです💦
コメント