※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰り出産を予定している方に質問です。地元で出産後のグッズを購入するべきでしょうか。それともこちらで買って送る方が良いでしょうか。手順について教えてください。

里帰り出産された方に質問です!
1ヶ月健診まで里帰りをする予定です!
まだ性別があやふやで確定したらグッズなどを買う予定なのですが買ったグッズ(いるいらないは無しにして哺乳瓶、消毒ポット、お洋服等)は地元で購入した方がいいのでしょうか?
こっちで買って送るのもいいのですが、自分の生活用品なども合わせると送るのも大変💦と思って質問しました!
里帰り出産の方いらっしゃいましたらどういった手順なのか教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

里帰りしましたー!
実家が田舎なのでお店が少なく向こうで買えなさそう(近くは西松屋しかない)なものはこちらで買って送りました☺️

哺乳瓶とかは西松屋にもあるので私なら帰ってから買います🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますー!
    やはり帰って買うのも手ですよね✊服とかも帰ってから買いましたか?

    • 10月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですね!送るのも大変ですよねぇ。
    服はアカホンで買いたいのだけ買って帰りましたー☺️「多分女の子…だと思う」だったので1.2着だけ買った気がします😂

    • 10月13日
ママリ

うちも多分…女の子かなっ…って感じです😂これは買うしかない!ってものだけ買います😂

はじめてのママリ🔰

性別はわかってたのですが、買うのは里帰りしてから(32週以降)にしました
なので、ほぼ里帰り先で買い揃えました

哺乳瓶拒否になってので、それら一式は実家に置いたまま(処分)
お洋服などは宅急便で贈りました📦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり送る量を考えると地元で買うほうが良さげですね🙌ありがとうこざいます🙇‍♀️

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母と買い物するのを楽しみにしていたのもありますが、里帰りすると予定もないのでちょうど良かったように思います☺️
    出産楽しみですね!体に気をつけてお過ごしください😊

    • 10月14日