
1歳4ヶ月です。最近、家で遊ぶ程度ならお昼寝してくれず、17時頃に体力…
1歳4ヶ月です。
最近、家で遊ぶ程度ならお昼寝してくれず、17時頃に体力の限界を迎え寝ます。
ボーネルンドのような施設で2時間くらい遊ぶとお昼寝してくれます。
ただ毎日行くのは、金銭的、体力的、気分的にしんどいなぁと思っています。
近くの支援センターは、小さいのでずりばいくらいまでの子が多く危ないです。
また、まだしっかり歩けないので公園も行きにくいです。
同じような経験がある方いらっしゃいますか??
どうしていましたか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ

ままり
芝生のある公園なら転んでも怪我しにくいのでおすすめです!体力消耗するし自然と触れ合えて一石二鳥です!
雪国なので冬はイオンなどの中歩かせるのもやってました😊平日、人の邪魔にならないところで✨
支援センターは、私の地域のはどこも赤ちゃんコーナーが限られていて、ねんね期やはいはいの赤ちゃんと歩ける子は別の空間なのですが
そういう支援センターないですか?
コメント