
園でのトラブルです。金曜日に年中の娘がお友達に遊ぼうと言って、断ら…
園でのトラブルです。
金曜日に年中の娘がお友達に遊ぼうと言って、断られたので胸ぐらを掴んだと土曜日の運動会の日に先生に聞きました。
相手のお子さんには怪我はないですが、普通に怖がらせたと思います。
自宅に帰り娘に話を聞くと、理由は上記の通りでした。
付け足すなら、その友達と仲良く遊ぶ事があるけど、たまに娘とは遊びたくないと言ってきて嫌やったらしいです。
私達夫婦でお友達にも断る権利があるし、そう言う時は他の子と遊びなさい。
お友達が嫌がってるのに無理に強要するのは間違ってる。
胸元を引っ張る事は叩く蹴ると一緒で暴力や。
そもそも、どんな理由であれ暴力を許されない。
と娘には言って聞かせました。
他害が初めてで対応に困ってます。
土曜日は運動会終わりでバタバタしていたので明日改めて先生に連絡するつもりです。
娘曰くその場で仲直りしたと言ってましたが、この場合先生に連絡先を聞いて相手の親御様に謝罪するべきでしょうか?
大人がしたら普通に胸ぐらを掴むなんて暴行ですので、菓子折り等かなと。
こう言った場合皆様ならどうしますか?
- トオヤ(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)

ありす
特に何もしなくていいと思います。
園での事だし、相手とも仲直りして、子供に対してもちゃんと対応してるので🙆♀️
コメント