
コメント

はじめてのママリ🔰
葬儀の時に香典返しってもらってないですか?
もらってればそれで終わりな気がしますけど…。

ママリ
ご愁傷様でした。
お兄様が喪主とのことで、
葬儀費用はお母様の貯金などで足りたのでしょうか?
それとなく確認してみてはどうでしょうか?
場合によっては香典返しというよりも、
もう少しお金を包んだほうが良かったのかもしれません。
義母様へですが、
2万円程度の香典返しが必要です。
四十九日の納骨が終わった後にお渡ししましょう。
-
はじめてのママリ🔰
葬儀費用は母の貯金から出しました。
義母への香典返しについて
教えていただきありがとうございます。
香典返しは要らないよと言われたのですが
こういう場合どうするべきなのでしょう?- 1時間前
-
ママリ
そうは言われても、
私ならしっかりお包みします。
喪主であるお兄様のお名前でお返ししないとですね。- 20分前

はじめてのママリ🔰
義母さんへはだいたい半分ー1/3なので2万前後のお返しで選びます。
うちは父の葬儀で母が喪主でしたが香典返しももらいました。
-
はじめてのママリ🔰
お父様の49日ママリさんは香典包みましたか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
法要の後の会食ありだったので包みました。
前日祖父の葬儀がありました。私の親(故人から見て子ども)は葬儀で香典包んだので、四十九日は不要と喪主(長男)から言われてましたが他の兄弟と相談して四十九日も包んでました。- 44分前
はじめてのママリ🔰
香典返しはもらってません。