※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちっていつ頃からするんだろ?と思って調べたら、「早い子は5…

つかまり立ちっていつ頃からするんだろ?と思って調べたら、「早い子は5〜6ヶ月でします」と出てきてビックリです😳
5ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちしてるの想像したら違和感なんですが、実際にそうだったってお子様いらっしゃいますか?
成長早かったエピソード聞きたいです!

コメント

ぴぃ

娘が新生児で寝返りしちゃって5ヶ月には掴まり立ちしてました😂
歩き出したのは10ヶ月位で1歳の誕生日にはもう走り回り…3歳ではひたすら鉄棒で逆上がり😂
1歳までは早くて逆に大変でしたよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児で寝返り!?
    まだ手足をコントロールするのもままならない時期なのにすごいですね。
    本当に5ヶ月で立つ子がいるなんて驚きです!😁

    • 3分前
3kidsママ

娘が6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩きしてました!ハイハイの方が後で8ヶ月ハイハイ、9ヶ月でたっち、10ヶ月で歩きました💦

はじめてのママリ

2ヶ月で寝返り、3ヶ月でずり這い、4ヶ月でハイハイ、6ヶ月でお座りとつかまり立ち、7ヶ月でつたい歩きとひとり立ちしてました。
1歳くらいまでは運動の発達が結構早くてびっくりしました😂