
遊び場での順番待ちについて。昨日ディズニーシーへ遊びに行ってきまし…
遊び場での順番待ちについて。
昨日ディズニーシーへ遊びに行ってきました。
船の遊び場で大砲が撃てるしかけがあったのですが、息子がやりたそうにその周囲をうろちょろしていましたが、前の子(小学2年くらいの男の子)がやっていたので順番だから並んでもうちょっと待っていようねと2人で少し待ってました。
けれどいくら待っても代わってくれず、、
もう少し遊んだら順番変わってもらっていいかな?と声をかけてみましたがこちらをみて無視。
え?と思いつつももう少し待ってみて、、でもやっぱりずっとやってて貸してくれず。
後ろにも他のご家族が並び始めたためもう一度声かけをしました。
他にも並んでる子もいるし、ずっと待ってるんだけど、順番だから少し貸してもらってもいいかな?と。
それでも無視。。
後ろに並んでいたご家族のママさんが、どうしたんですか?と言ってくれたので事情を話すと、そのママさんもみんな待ってるから変わってもらってもいいかな?と声かけると、こちらを見てそのままどっか行きました。
みなさんだったら諦めて子供に違うところで遊ぼうとどきますか、、?それとも声かけて順番待ちしてるよって事は伝えてみますか?
息子は何も言わずに黙ってくねくね待ってるか、諦めるタイプですが、近くの公園でもないし、久しぶりのディズニーで遊びたいって事だったので私が口を出してしまいました。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じように声掛けます。
それでも無視してくるようなら「お母さんどこかな?☺️」って言っちゃいます。笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、、
なんかモヤモヤしてしまって💦笑