
小3と年長です。フルタイムワーママの皆さん、旦那さんが頼らないよって…
小3と年長です。
フルタイムワーママの皆さん、旦那さんが頼らないよって方は、お子さん が何歳まで融通利く仕事しますか?
わりと、今の時代中学生でもお迎えしてくださいと連絡来ませんか?職場の方が中学3年生のお子さんいて、頻繁にお迎えの連絡来ます。その子にもよるかもしれませんが、中学生も連絡来るのか😥とビビってます😥
今の仕事は、融通ききますが、めちゃくちゃ給料低くいです。子ども達も大きくなってきたから、頻繁に体調崩す事は無くなりましたが、インフルなどの感染症は、この先も可能性はあります。
このまま、昇給はないけど、融通利く仕事続けるか、やはりお金も大事だから、転職するか悩んでます😥
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)

ぶっつん
その子にも寄りますよね。元気な子は呼び出しなんか無いですが、調子が悪くなる→1人で帰れない
となったら、保護者を呼ばないと、どうしようもないので。ただ、ほとんどの中学生は熱があっても1人で帰ってますけどね。
私がその状況なら、下の子が小2か小3になったら転職するかもです。とりあえず小1の壁の時は融通きくところに居ようかなという考えです。
コメント