
生後3ヶ月👶🏻B型肝炎以外の接種は生後2ヶ月〜していますが、同時接種が恐…
生後3ヶ月👶🏻
B型肝炎以外の接種は生後2ヶ月〜していますが、同時接種が恐くて2週間ずらしで1本ずつ打ってます。
そこにB型肝炎を入れちゃうとスケジュールがパンパンになるので、保育園入園前までに打たせようか・将来この子が自分で選択して打つか迷っています💦
B型肝炎は集団免疫は関係ないとお医者さんも言っていたので、「身近にキャリアがいなければお母さんの判断で良いと思うけど、前に集団感染した事例もあるからね」と。。
0歳のうちに打つ回数が多すぎるので今はB型肝炎は優先順位低いかな…と私は思っています。。
だけど、2歳・3歳なって病院嫌う歳で打たせるのも大変だし…公費で受けられなくなるのは理解しています!
B型肝炎のスケジュールを延期された方いらっしゃいますか?😭
私のような考えの方がいらっしゃるのか気になって質問しました💧
同時接種避けたことでよかったと思ったことです…↓↓
肺炎球菌で39度近く熱発してしまい、何で熱が出たのかはっきりわかったことです!!
- マミー
コメント

もも
必要だから定期接種になっています。
同時接種避ける理由がよくわからないのですが、なぜ同時接種になっているかご存知ですか?VPDを調べてみてください。
それぞれ後にすればするほど免疫を得られるのが遅れていくのでそれこそ感染症にかかるのが恐いです。

もも
不快ではなくて不思議だと思いました。感染していることをしらないまま生活している人もいて、わが子も知らないうちにかかる可能性があるので打ちないほうがやはり恐いですね。
接種は自由なのでいいと思います。
-
マミー
私は素人なので、果たして私の選択が間違っているのか正しいのかはわかりません…なので色々調べてリスクとベネフィットをしっかり理解して接種させることしかできません😓
私が子どもの頃より打つ数が増えていて、小さい身体にこんなに短期間で打っていいのか不安になりまして…
娘が小さめに生まれたこともあるので、。
しかし、感染を知らないまま生活してる人がいることは恐いです。。- 52分前
マミー
そうですよね。
ですが、同時接種で色々問題があるのも事実ですので心配ならそこは個人の判断で良いと私は思っています…💧
5種混合や肺炎球菌等は私も怖いのでそれはちゃんと打たせています。
B型肝炎も打たないわけではなく、普通に生活していて簡単に罹るものではない・キャリアが家族にいない我が家は他の子に移さないので、時期を見て打つ判断をしようと思っています😥
なぜ同時接種になっているのかもしっかり調べた上での質問です…
不快にさせてしまったのでしたら申し訳ないです。