※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うぱ
サプリ・健康

片耳の裏が痒くなってから始まり、病院で診てもらって薬を塗ったのです…

片耳の裏が痒くなってから始まり、病院で診てもらって薬を塗ったのですが治らず悪化
アトピーですか?
生後1ヶ月でアトピーの症状は出るものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは出ていました
でも月齢的には乳児湿疹の子が多い印象です

  • うぱ

    うぱ

    顔首周り以外にも足や腕にも出てましたか?

    • 1時間前
ママリ

最近、乾燥してきてる気がするけど少しじめっとして気温も微妙ですよね、、

アトピー持ちの私は全身の関節がすごいことになってます。
生後1ヶ月でも出ると聞きますが、見た感じは乳児湿疹、汗疹に近い気がします

ママリ

アトピーだと肌が弱いので乳児湿疹も悪化しがちです。

こういう湿疹があるからアトピー、というより繰り返す痒みを伴う慢性湿疹がアトピーです。

今の段階で判断はできないと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那がアトピーもちなので元々遺伝はあると思ってて、
上の子は乳児から湿疹多めでアトピーでした
下の子は乳児から肌トラブルほぼなくてアレルギーないので検査はしてないけど軽いアトピーかなって感じです(くるぶしたまーに荒れるので)

受診は皮膚科ですか??遺伝はなさそうですか?

上の子乳児のときはお腹、背中、耳、顔荒れてました!
厚着させすぎてたのもあるのなぁとも感じました💦

はっきりと断定したのは7ヶ月のときに乳のためにアレルギー検査してアトピーの数値もでたので小児科でアトピーもあるね。って言われました。

皮膚科生後一ヶ月から毎月くらい通ってたけどはっきりとはいわれず何回かかよってて私が旦那がアトピーもちなのでアトピーの可能性はありますよね?ってききました😌

  • うぱ

    うぱ

    私は小学校くらいの時アトピーでもう治ってますが、旦那は今も腕や首に肌荒れが出てることがあるので遺伝しそうな感じはありますね。
    生後1ヶ月で手足が思うように動かせないのに痒そうにしててバタバタして泣いてるのも可哀想で、、
    受信は小児科です!

    • 1時間前