
ママグループLINEから本気で抜けたいと思ってます!つっこまれず一回で納…
ママグループLINEから本気で抜けたいと思ってます!
つっこまれず一回で納得してもらえるような当たり障りのない理由って何だと思いますか?😭
好きで入ったわけじゃないグループLINE。
もう毎日の通知、会話を見るだけでストレスすぎて自分がおかしくなりそうです。
当初と比べ返事を返さず、リアクションスタンプもしなくなりました。
私は嫌われてもどう思われてもいいと思い始めました笑
子供は誰とでも仲良くなれる子なので大丈夫かなって思ってますが、そのママグループの中のママの子供とうちの子は仲はいいので、子供までに影響が出る可能性はあります。
本気で悩んでます。宜しくお願いします😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
通知をオフにするだけでは耐えられない感じですかね?🥲

ぴょっこ
「毎日バタバタで、みんなのトークの早さにもついていけてないから、一回抜けさせて貰うね。こちらの都合でごめんね~。これからも変わらずよろしくね。」
と送って、スッと退室するのはどうでしょうか。親しい人には別で個人LINEをしてもいいかもしれません。何か聞かれたら、「全然読めなくて返せてないのが心苦しかった」とかでいいと思います。
次に学校で会った時には笑顔でおはよう~と接するのが大事です。

はじめてのママリ🔰
私なら「最近、偏頭痛がひどくてなかなかスマホ確認したりLINEお返事できてなくて申し訳ないので、グループLINEは抜けさせてもらいます。いつも仲良くしてもらってたのにすみません。」って感じで抜けます😂
しれっと体調のせいにしちゃえば角も立たなくて良いと思います🤗

スプリング
私も体調を理由にするのが良いかなと思いました。
老眼がきてる、眼精疲労がすごくてLINEの文字見るのも辛くて…
もうスマホほぼ見てないんです
…とか。

ママリ
退会せずに削除はできないんでしたっけ?
はじめてのママリ🔰
オフにしてるんですが限界がきました🥺