
引っ越し挨拶で不在の家に粗品を置いた際、手紙を添えたか、またその内容について教えてください。
引っ越し挨拶で何度か行っても不在のお宅の玄関に粗品を置いたことのある方、手紙などつけましたか?
また、どのような紙(便箋など)に書いたか、文面なども教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
引っ越したばかりで便箋も行方不明だったので、真っ白い紙に、引っ越してきたこと、名前、工事中は騒音などでご迷惑をかけたこと、これから宜しくおねがいします、といった内容の手紙を書きました。

ママリ
我が家は自分の班全部に回って20戸以上あったので不在の人は玄関ドアに掛けて予め印刷しておいた手紙付けました!
【○月○日に〇班に越してきた◯◯と申します。 ご挨拶にお伺いさせて頂いたのですが、ご不在でしたのでお手紙にて失礼いたします。 心ばかりの品ではございますが、宜しければお受け取り下さい。 今後とも、よろしくお願い致します。】
みたいな感じでネットから拾ってきた文書を所々変えて付けました!
いきなり玄関ドアに袋掛かってたら警戒するかな?と思いB5用紙を袋の外に貼り付けて掛けておきました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2軒不在なんですが、字も汚いので印刷して準備しとけばよかったです…🥲
印刷した紙をそのまま袋の外に付けた感じですか?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
どうせ捨てられるだろうし普通の紙でも大丈夫ですかね😅
はじめてのママリ🔰
便箋があった方がいいのかもしれませんが、、
A4の1/4くらいの白い紙を使いました。
粗品にはのしをつけました。
非常識だったらすみません。