※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

午前中と午後のパートをかけもちするよりやはり正社員で1日同じ場所で働…

午前中と午後のパートをかけもちするより
やはり正社員で1日同じ場所で働いた方がいいのでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせください!

今、未満児ふたりを保育園に預けて
午前中のみのパートをしてます。
パート先は元々正社員で働いていたところで
10年くらい継続で勤めてます。
なので有給も1年で20日つくし、少しですがボーナスも出ます。
何よりも好きな仕事で、人間関係もいいです。
ですがこの職場で正社員に戻ることは今後ないです。(時間的に厳しいので)

子供たちがもう少し大きくなったら
正社員の仕事に転職するか
今の仕事が好きなので午後のパートを見つけるか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も悩んだことあり、それを相談すると柔軟な働き方を出来るようにしてもらえました☺️
毎日希望シフト書けるようにしていただき、この日は○〜○時まで、休憩30分!1時間!と日によってバラバラで希望休も希望通りしていただけました✨
それもシングルになる、支援が必要(療育など)な子が2人いるのですごく助かってます
最初は苦い顔されましたが上司が上に許可もらってくれて、掛け持ちは免れました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    融通きく会社いいですね(*^^*)
    うちはシフト制でもなければ、休憩も会社自体が全体休憩となるので…
    やはり今のところでは厳しそうです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子どもがいたら、融通の利きやすさや人間関係・その次に通勤のしやすさと金銭面を重視したいなと思うので
私だったら午後のパート探しするな〜と思います✨
人間関係も良く仕事内容もよく、ボーナスも出て有給も支給されているパートって正社員とパートのハイブリッドみたいで羨ましいです🥺💕

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、なので辞めるのに踏み切れなくて💦簡単な仕事なので時給は最低賃金です、、午後のパート探し重点的にしてみます💦

    • 1時間前