※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

ドラッグストアでパートをしている登録販売者の方に、社保付きの時給や勤務時間、日数について教えてほしいです。

登録販売者でドラッグストアでパートされてる方いますか??

社保付きのかたいましたら時給いくらで何時間何日働いているか教えて欲しいです!

コメント

ママリ

兄がやっていました!時給はわかりませんが、週5一日8時間で手取り20万でした!田舎です!

  • ままり

    ままり

    たぶん責任のある立場もされてそうな金額ですね🫣ありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    夜が多く入っていたのでやや高いかもしれません😳

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    あ、それもあるかもしれませんね!!ありがとうございます😊✨

    • 10月13日
はじめてのママ

年内に登録販売者として働き始めます。
今は一般従事者としてドラストのパートで働いてます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございますー!
    時給いくらくらいの何時間週何日勤務になりますか??

    • 10月19日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    時給は平日1170円です。
    週3勤務の実働5.5Hです☺️
    社保付きでは無いので参考にならなくて、すみません!

    • 10月20日
  • ままり

    ままり

    それだと管理者要件の24ヶ月に換算されないけどって感じですか?🥲
    1170円いいですね💞

    • 10月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    私まだ管理者要件の事をきちんと理解してなくて😅笑
    過去〇年以内に〇〇時間働いたら〜みたいなやつですよね🫡
    私は月に60〜多くても75Hくらいなんですが...このペースでも管理者要件を満たす日は来るんですかね?
    逆に質問になっちゃいました😅

    • 10月20日
  • ままり

    ままり

    月80時間を24ヶ月だと思うのでそのペースだと満たす日が来ないと思います💦
    もう少し働かないとだと思います…🥲

    • 10月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    過去5年のうち2年以上かつ1920H以上の実務経験あればOKともネットには書いてありますね😣
    今の所は扶養内で働きたいし、管理者目指してないので現状維持で良いんですが、ままりさんは資格お持ちで働いてるんですか?

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    私は資格持ってて、そっちに転職したいけど悩み中なんです😫なのでお給料面とか働いてる方に聞きたくて💦

    管理者になったら時給上がると思いますけど、扶養内だったら働く時間短くなるしそこまで稼ぎたいわけでなければ良さそうですね🍎
    私はできればたくさん稼ぎたいんです😵‍💫笑

    • 10月21日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    なるほど🧐
    扶養内なので全然お役に立てず...すみません!
    管理者になると私が働いてる所は平日1230円になります。
    私は資格を取った事で扶養内ギリギリを攻められるようになったので今よりは少しですがプラスになりました🙌でもこれからも知識は必要になっていくし...大丈夫かなって不安もあります🫤

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    いえ、全然です!
    1230円もいいですね🌿

    資格取った後も勉強は続けないとだし研修とかもあるし不安ですよね😫

    色々お話しいただきありがとうございました😊🩷

    • 10月21日