
新生児育児しており、メンタルがおかしいのかもしれないのですが、、と…
新生児育児しており、メンタルがおかしいのかもしれないのですが、、
とても元気な旦那のおばあちゃんがおり、赤ちゃんをとってもかわいがってくれます。
ただ、真っ先に抱っこしにきてなかなか手放さないことに何故か不安?モヤモヤ?を感じます。全く悪気はないことは理解してて、本当にかわいがってくれているんだと分かってるのですが、、
赤ちゃんもお腹いっぱいだったら割と寝てるタイプの子なのに、義理の祖母に、わたしが抱っこしたらすぐ寝るのよ!と言われると否定されたような気持ちになってしまい何故かネガティブになってしまいます。
わたしがゆっくりご飯を食べれるようにと思って、義理の祖母が抱っこしておくよ!と言って抱っこしてくれるのも取り上げられてしまったような気持ちになって少し辛いと感じてしまいました。
これって私がおかしいですよね?
義理の祖母は本当にいい人でわたしも大好きなんです。
- くろ(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!
赤ちゃんを取られた気がしますよね。
私も同じで、早く奪い返したく、早く帰ってほしくてしょうがありませんでした。
当時は必死でしたが、今思えばあれがホルモンバランスかという感じです。
子供を守る本能でそうなると読んだことがあります。
くろさんの性格が悪いとかでは決してないので、ホルモンバランスのせいだと思ったり、時には理由をつけて来て貰うのを断ったり(できれば夫さんに断って貰う)、くろさんが楽な選択をされてくださいね。

ママリ
くろさんはおかしくないと思います!ガルガル期ってやつですね💦ママになりたてで、子供との信頼関係も作りたいし、早く慣れるように頑張ってるのに他の人に取られるような気持ちになってしまうんだと思います。私もそういう気持ちありました🥲自分が一番赤ちゃんのことを知っていたいし、必要とされたいのに、取られてしまう不安感がありました。
大丈夫です、赤ちゃんはママが大好きです🍀今はまだ反応らしい反応も返ってこないかもしれませんが、成長したらママ大好きを沢山伝えてくれるようになります☺️いまはモヤモヤもあるかもしれませんが、時間が解決してくれます。
自分の辛いという気持ちを否定せず、受け入れてあげてくださいね✨なにもおかしい事ではないですよ!
-
くろ
これがガルガル期なのですね、、!なんか納得しました。
優しいお言葉ありがとうございます😭泣けます、、- 49分前

こち🔰
めちゃくちゃ分かります🥺🥺🥺
私もちょっとでもモヤっとした相手には、触らないで!ってなります😵
月齢低いうちは特に思ってました!
ガルガル期ではないでしょうか?
赤ちゃん取られる💦っていう母親の防衛本能だと思うので、自分を責めないで下さいね☺️
むしろ子どもを守ろうとしてるので✨
そして、「わたしが抱っこしたらよく寝る」発言は嫌です😭😭😭
まだまだ育児初心者で自信のない中そんなこと言われると、そりゃ落ち込みますよね!
大丈夫、ママが1番安心に決まってます☺️💓
義理祖母さんの勘違いなので気にせず🤣
ぜーんぜんおかしくないですよ❣️
-
くろ
ガルガル期ですごく腑に落ちました!
優しいお言葉ありがとうございます😭優しいコメントばかりでなんかめっちゃ泣いてます、、笑- 47分前
くろ
ありがとうございます!
ホルモンバランスで納得しました、、!奪い返したいという気持ち、私だけじゃないというのが分かり安心しました😢