
3ヶ月の赤ちゃんの湿疹が治らず、ステロイドを使っていますが、保湿に戻すと再発します。アトピーの可能性や、再度ステロイドを強いものに戻すべきか悩んでいます。改善の可能性はあるのでしょうか。
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんの湿疹?皮膚の荒れが
治りません
口周り 耳の裏 関節のところなどが
2ヶ月頃から赤くなりひどいと汁っぽくベタベタ
してます💦
ステロイドをもらい
リンデロンを数日塗り落ち着いたら
ロコイドに落として数日塗りと
ステロイドの強さもランクダウンして使用して
治ったのですが結局数日ただの保湿に戻すとまた
同じことになります
アトピーなのでしょうか?
ずっと、ステロイドを使い続けないといけないのでしょうか?
同じようだったけど成長とともに改善されたなどは
あり得ないのでしょうか?
またこの経過の場合またステロイドの強いやつリンデロンを塗って
ロコイドに落としてというやりかたを
再度すれば良いのでしょうか?
- 👶(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も皮膚の荒れが凄くて、塗り薬の他に飲み薬(何て薬か忘れちゃいましたが💦)も処方されて一時期悩みました。
荒れが酷いとすぐアトピーとか言われましたが、今は成長とともに落ち着いてふわふわお肌になりました。
治ったな、と思ってすぐステロイドをやめるとすぐぶり返してしまうので、治ってからもずっとロコイド使ってました😂
保湿剤は何を使われてますか?
うちの子は保湿剤が全然合わなくて、合うものを見つけたら落ち着きました☺️

ママリ
皮膚科にはいかれていますか?
ステロイドは治ったからといってすぐやめるとまた症状がでて長引くので、しっかり薬で抑えてから減量していく方法がとられます。
うちの子は生後2.3ヶ月の時に肌荒れで皮膚科の先生にお世話になってましたが、1ヶ月に1回受診して、ロコイド+プロペトの塗り薬を毎日→2日に1回→3日に1回、のように症状をみて毎月減量していき、お肌がツルツルの状態をキープして、最終的に保湿剤で管理する感じでした。
荒れた状態だとアトピーになる可能性あるので。
結構荒れている状態だと思うので専門の皮膚科の先生の判断を仰いだ方が良いと思います。
コメント